ページ 5) [写真付きのみ] ANA Blue Base 見学ツアー 各回15名<東京・大田区>の参加体験談 | 東京の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

ANA Blue Base 見学ツアー 各回15名<東京・大田区>

参加者の評価

4.60 4.60 / 5

体験談数

309
体験談を投稿する

新しくてキレイ

投稿者: ya-ya, 2022/11/02

スマホやカメラを預けてから見学がスタートします。
LCCの方が訓練をされていました。
パイロットのフライト訓練施設が激しく揺れていて驚きましたw
また機会を作って見学に行きたいです。
撮影コーナーではビジネスシートに座ることができ、
とても楽しめました。

  • いつかビジネスシートに座って旅をしたいです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/10/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ANA愛が一層深まりました❣️

投稿者: Go Go グッチー, 2022/11/01

写真は撮れませんでしたが、飛行機を飛ばす為に、普段あまり表に出る事の無い整備士の方々の、事故を起こさないよう細心の注意を払って整備している事を知る事が出来ました。
それ故、今まで以上にANA愛が深まり、他社及びLCCには目もくれず、今後もANA一筋で搭乗する事を心に固く誓った次第です。万歳ANA❗️

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/10/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

CAさんの魅力的な案内を体験

投稿者: つるちゃん, 2022/10/25

ANAさんのコアな業務内容や社員教育、変遷を知ることができます。

入口を入ると目の前にチェックインカウンター。ご対応頂けるのは現役CAさんで、いきなり超レアなCAさんの制服のままでのチェックインカウンター捌き!

チェックイン後のDepartureより新鮮な世界が広がります…

  • 初のABB訪問…とても綺麗な凛とした景観でした。

  • 当日の出発便です。

  • 搭乗ゲート通過後はドキドキ・ワクワク。

  • このロゴを背景に記念撮影はいかがですか?このロゴとCAさんのこころじ良い声と伴にANAの新たな世界へ誘われます。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/10/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

4回目

投稿者: ひろこんぐさん, 2022/10/25

検温消毒、間隔開けて受付、少人数、で安心して参加できます。
今回4回目なのですが、毎回違う訓練を見られるので楽しめます。
たくさんの方がたくさんの訓練を受けて航空機を動かしているのがわかります。
案内の方は客室乗務員さん。話しかけやすさ、わかりやすい説明で親しみが持てます。
最後に買い物ができます。オリジナルグッズをもう少し出していただけると嬉しいです。
楽しかったです。ありがとうございました。

  • グッズ買いました

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/10/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

かなり濃い施設見学でした

投稿者: See, 2022/10/25

現役スタッフさんの生の話が訊けたりで、予想以上に深い訓練施設見学でした。 また折を見て伺いたいです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/10/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

スタッフの皆さんがとてもフレンドリーです!

投稿者: のりだぁ~, 2022/10/22

受付からスタッフの皆さんと親しくお話し出来て案内役が現役のCAさんで日頃飛行機搭乗時に疑問に思っていた事など お話し出来て大変良かったです。各部門のお仕事内容の案内も分かりやすくCAさんになるまでのマニュアルの膨大さやパイロットになるまでの養成経過年数なども伺えて大変さを痛感しました。企業工場見学などとは比べ物にならないくらい大変勉強になりました!見学工程も工夫されていて 90分間が大変短く感じました。写真も撮れる所で一杯撮ってCAさんにもシャッター押して頂きました
先月はグランドスタッフ 今月は訓練施設
ANAさんに対しより一層の親しみと安全 安心に対する取り組み これからも青組応援します。
今月旅行支援も始まり期間中は、国内移動で搭乗機会も増えると思いますが、スタッフの皆様のお仕事に感謝の気持ちを持って搭乗します。
楽しい一時を過ごせてありがとうございました

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/10/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞台裏

投稿者: taka, 2022/10/22

16時からのツアーに参加しました。
当日は夕方ではありましたがGS、CA、パイロットの訓練風景を見ることができました。

普段目にすることのない裏側を見学できるいいツアーでした。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/09/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

今度は甥っ子姪っ子と参加したい

投稿者: はちこ, 2022/10/21

現役CAさんの心地よい語りや、現場ならではの貴重な体験談がとても楽しかったです。
飛行機内にいるかのような気分に浸れるのもまたよかったです。
展示物も貴重で、興味深いものばかりでした。
姪っ子甥っ子に見せ、将来の参考にしてほしいなぁって感じます。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/10/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勉強になりました

投稿者: らららのら, 2022/10/15

制服の違いなど、目にしたことはあったけど、教えていただいて初めて気づいたことがたくさんありました。
ツアー参加者しか購入出来ないグッズがあったことも良かったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/10/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高のツアーになりました‼︎

投稿者: マジョマジョ, 2022/10/14

初めてANA BLUE BASEツアーに参加させて頂きました。1人で参加だったので最初は少し不安でしたが、お一人で来られている方数名いらっしゃいました。ロビーに入るとANAのいい香りで満たされます^^
受付を済ませ、荷物はロッカーに預けます。その後ツアー開始まで少し時間があるのでエントランスで見学をしていました。ツアーが始まると、CAさんが案内してくださいます。沢山の職種や、その職種に必要な資格、訓練など知らないことばかりで、新しい発見が沢山ありました。丁度、訓練をしているところを見学でき、改めて、このような大変な訓練をされているから、私たちは安全に飛行機に乗れるんだなと、深く実感し、感謝の気持ちが溢れました。CAさんに質問した際にも、分かるまで丁寧に、分からないことは連絡とったりして下さり、私たちが求めていることを読んで、対応してくださりました。終始気づきや発見ばかりでとても充実した、有意義な時間になりました。また機会があれば是非参加させて頂きたいです♪
本当にありがとうございました‼︎

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/10/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

愉しい経験ですね。

投稿者: がちゃ!, 2022/10/14

実際に活躍をされているアテンダントさんが、それぞれのトレーニングについて、とっても丁寧に説明をしてくださいます。途中、トレーニングをされている皆さまにも何度か遭遇しましたが、皆さま真剣そのもので、改めて安全を守る姿勢を感じました。素敵な経験をさせていただきました。

  • ここでしか撮れない一枚☝️ステキでしょ❗

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/10/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とても楽しめました

投稿者: ままりん, 2022/10/08

CAさんが案内してくださいました。
聞き取りやすい声や速度で説明して下さって、流石CAさん!と思いました。
質問にもすぐに答えてくださって、しっかり勉強された上で臨まれているのだと感じました。
遠目ではあったもののCAさんの消火訓練の様子、パイロット(訓練生?)の訓練中と思しきシミュレーターが揺れている様等も運よく見ることができて楽しかったです。
参加者は平日だったからか女性の方が多かった印象ですが、男女問わず、グループでも一人でも楽しめると思います。
ただ、結構歩くので、腰痛持ちの私は少々辛かったです。
とは言え、とても楽しい時間となりました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/10/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ANAファン(๑・̑◡・̑๑)

投稿者: SenjuTakahashi, 2022/10/08

 ANAの訓練施設を見学でき、CAさんがアテンドしてくださいました。写真もいろいろ撮れことができて大変楽しい時間を過ごせました。模擬飛行装置のシュミレーターが動いていたり、最後のブースの綺麗な映像を観ることができたりと、始終ワクワクが止まりませんでした(๑・̑◡・̑๑)
エプロン付けてスタッフになりきれるブースもありました。
 今度はいつ国際線のビジネスクラスに搭乗できるのか、待ち遠しいです!

  • スタッフになりきってみました!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/10/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ありがとうございました

投稿者: しみっちゃん, 2022/10/07

貴重なお話を聞かせていただき、空港で見ている事に深く興味がもてました。
特に、スタッフの方達が実際に訓練をしている所などを見学ができラッキーでした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/10/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人の社会科見学

投稿者: のぼるん, 2022/10/01

各部12人とコロナ対策と思われる少人数制になっています。
撮影可能な場所と撮影不可能な場所があり撮影不可能エリア前でカメラやスマホ類はロッカーに預けます。
(大きな荷物は受付時にロッカーを使えます)
ANA Blue Baseを端から端まで250mの往復を歩く事になるのでスニーカーなど歩きやすい靴の方が良いです。

回にもよるのかもしれませんが、現役CAさんがツアーガイドをしてくれ、丁寧に説明や質問も受け答えしてくれます。

ここでしか買えない限定グッズ(オリジナルプリントの軍手やフライトタグ、エコバックなど)もあるのでANAファンなら行くべきです。(現金は使えません)

ツアー費用1000円ですが、オリジナルのタッチペン(店頭タブレットや券売機などのタッチパネルに指を触れなくて操作できるコロナ対策グッズ)も貰えるので高くないと思います。

  • 見学入場口

  • 限定オリジナルグッズ

  • ANA Blue Base

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/09/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

訓練がリアルです。

投稿者: 夢 空, 2022/10/01

いろいろな職種の実際の訓練風景を見られて興味深かったです。特にフライトシュミレーターは、実際の動きか見られて面白かったです。また行きたいです。

  • 施設の外観です。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/09/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2回目の訪問、ANA Blue Base Tour へ

投稿者: しんさくパパ, 2022/10/01

前回のTourでは訓練が行われていなかったですが、今回は多くのCAさんのリアルな訓練風景を観ることができました。
偶然ですが前回ご一緒したCAさんにアテンドしていただきました。
前回訪問時のことを覚えていてくれました。とてもすてきなCAさんです。
ぜひ、次は国際線の飛行機でお会いしたいですねと、言葉を交わしました。

  • CAさんのエプロンを付けて記念撮影

  • ファーストクラスで旅気分

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/09/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

知らないことが多かった!

投稿者: myt, 2022/09/30

空港で働く各職種の、求められる役割や知識、どのような訓練を行なっているのか知らなかったことま多く勉強になりました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/09/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

満足

投稿者: ラフV, 2022/09/30

コースは90分でけっこう長いと思われますが、始まってしまうとあっという間に終わってしまいます
CAさんが勉強してる所や色々な職種の特徴など知る事ができます
実際にCAさんのエプロン着けたり、操縦席に座れたりと体験もでき楽しいです
私の時間帯は大人ばかりの参加でしたが皆さん
楽しんでました
余談ですが館内に入るとANAさんの匂いで癒されます
荷物ロッカーも世界の空港名になってて楽しいです

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/09/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2022/9/26 9:30からのツアーに参加しました

投稿者: とうや, 2022/09/27

以前よりなかなかの狭き門と言われていたBlue Base Tourに参加しました。様々な箇所にタッチパネルのモニターがありANAの歴史や歴代飛行機、客室乗務員の制服履歴や業務内容など興味があるものを選択しながら見ることが出来ます。一回の催行人数も12名なので、ガイドの方の説明が聞き取れないということもなく一つ一つのエリア移動もとてもスムーズでした。実際に研修中の様子を見ることが出来るのですが真剣に受ける姿を拝見するとこちらも若干緊張します(笑) 避難訓練を行うエリアや飛行機のシミュレータ、実際のエンジンをメンテナンスしているところなどを上の階から見ていけます。一緒に参加していた子供達も終始楽しそうでした。映像ではありましたが悪天候時の着陸体験やエアバスの操縦席に座ったり、ビジネスクラスのシートを体験したり出来ました。映像用のプロジェクターも多数設置されていたので大画面で空を飛んでいる体験も出来ました。警備の方もツアーの参加者ですか?とお声を掛けてくださったりスタッフの方々もとても丁寧に一人ずつお声を掛けている姿がとても印象的でした。また機会があれば参加したいと思います。

  • ANA Blue Base

  • 787の特大模型です。欲しいな〜!

  • 実際の搭乗口のような入口よりツアー開始です!

  • さあ、ここからツアーの開始です!(⁠ここからは実際に参加して体験してください)

  • 後半はエアバスA380のコックピットに座れます!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/09/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

社員の訓練施設が見学でき、学びになります

投稿者: green, 2022/09/26

さまざまな訓練施設や、細かいお仕事内容を見学やビデオ鑑賞で知ることができます。
実際に社員さんが訓練をされているところも見ることが出来ました。
コックピットの模型があり、座ってボタンをたくさん触って楽しみました。

見学がメインなので、避難用滑り台をすべるなど、やってみれたらもっと楽しめそうです。

  • 施設外観

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/09/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

小6の息子が目が終始キラキラしていました!

投稿者: リッチ, 2022/09/24

素晴らしいツアー(素晴らしい施設とガイド)でした。まるで空港かのような搭乗案内にデジタルな映像、様々な飛行機に関わるお仕事の細かい説明、CAのガイドの方のホスピタリティ溢れる案内、息子はずっとメモを熱心に取って目を輝かせていました。仕事の裏話のような説明もして下さることが興味を惹きつけたようです。中学生や高学年のお子様のキャリア教育にもとても良いと思います。写真撮影スポットなどは低学年のお子様が楽しめると感じました。

  • 空港に来たかのような搭乗案内!

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/08/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

3回目

投稿者: ひろこんぐさん, 2022/09/23

感染対策がされています。人数が少なめの見学ですので安心できます。
今回たまたま予約が取れたので参加しました。前回の参加は昨年12月。詳しくは書きませんがほんの少しだけ変化がありました。案内の方はとても親切で丁寧な解説で親しみが持てます。楽しかったです!

  • 軍手購入できました

  • ワクワク感パネぇです

  • モックアップ

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/09/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人も子供もしっかり楽しめるツアーでした!

投稿者: meg, 2022/09/21

CAに憧れる娘を連れて参加しました。周りに子供が居なかったので、1.5時間迷惑をかけずに回り切れるかヒヤヒヤでしたが、職員の方が優しく接してくださり親子共々楽しめました。
タッチパネルで歴代の制服などを閲覧することができますが、感染対策の一環としてなのかタッチペンを1人1本いただけて嬉しいお土産となりました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2022/09/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

飛行機好きにはおススメ

投稿者: GTO, 2022/09/18

訓練施設や訓練の様子を遠目ではあるものの見学できました。なお、訓練エリアの写真撮影は禁止で、入場後のフロアに設置されているロッカーに収納することとなります。
私を含め、おひとりさまは半分くらいいました。飛行機好きであれば好きな航空会社に関係なく楽しめます。マニアックなツアーではありませんので気楽に参加できます。

  • 入り口の写真です。このあとのエリアは撮影NGでした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/08/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ABBのコンセプト、「~ ここから出発し、世界へ羽ばたく ~」を実感できます

投稿者: ごーや, 2022/09/14

現役CAのナビゲーターさんが、あんしん、あったか、あかるく元気! に、説明や質問への回答をしてくださいました。
CAさん達が救命救急の訓練をやっていたエリアでは、実際に機内で急病人が発生したときの具体的な対応をお話くださいましてリアリティーがありました。

私たちのフライトは、ここで研修された皆様によって安全・安心を保たれていることが実感できます。

オリジナルグッズのセンスもなかなかだと思うので、お手に取ってご覧になることをお勧めします。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/09/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しい時間を過ごす事が、出来ました。

投稿者: レオオヤジ, 2022/09/06

思った以上に、興味深い施設でした。楽しいひと時を、過ごす事が、出来ました。ぜひまた、参加したいと思います。

  • 初めの参加でした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/09/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

貴重な体験

投稿者: Alp, 2022/08/31

実際にANAで働いている方々を見学できる貴重な体験ができます。小学校高学年から高校生くらいにいちばん刺さるのでは。コロナの影響なのか直前にキャンセルも出るようなので、希望日が売り切れていても諦めずに申し込みページのカレンダーを毎日覗くことをおすすめします。

  • キレイな建物

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/08/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

中身が濃い!

投稿者: めいめい, 2022/08/31

小3の息子と参加しました。
アテンドして下さったCAさんがご自身の経験を織り交ぜながら分かりやすく説明して下さいました。
グラウンドスタッフさんと整備士さんの訓練風景、パイロットさんの飛行訓練の様子を見ることが出来ました。
訓練が見られなかった部門でも、展示やビデオで色んな知識を得ることが出来ました。
いつもANAを利用していて元々ANAのファンでしたが、スタッフ乗組員の皆さんの日頃からの弛まぬ努力の元に安心安全が運行されていることが分かり、益々不安になりました。
大人も子供も楽しめました。また行きたいと思えるツアーでした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/08/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

念願のツアーに参加

投稿者: ミキ‼︎, 2022/08/31

やっと予約が取れ念願だったツアーに参加でき、楽しい時間を過ごすことができました。
担当のCAさんは、1人参加の私にも気さくにお声を掛けてくださり親切、丁寧な振る舞いに個人的にスター☆を差し上げたい気持ちでいっぱいでした。
本当のスター☆がもらえるようにお身体に気をつけて頑張ってください。
楽しかったです。ありがとうございました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/08/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

東京 テーマから探す

ANA Blue Base 見学ツアー 各回15名<東京・大田区>の参加体験談 | 東京の観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

[写真付きのみ] ANA Blue Base 見学ツアー 各回15名<東京・大田区>の参加体験談 | ANAグループの現役社員がANA Blue Baseをご紹介! 見学専用エリアから、世界最新鋭の訓練機器や施設、社員が訓練をする様子などをご覧いただけます。ANAの歴史や舞台裏を、見て、知って、触れてみよう!普段は見ることのできないANAに出会えるかもしれません。