ページ 5) ANA Blue Base 見学ツアー 各回15名<東京・大田区>の参加体験談 | 東京の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

ANA Blue Base 見学ツアー 各回15名<東京・大田区>

参加者の評価

4.60 4.60 / 5

体験談数

309
体験談を投稿する

2回目の見学でした

投稿者: りーやん, 2023/02/11

前回行った時の方が当方を覚えており、嬉しかったです。
また年末のイベントが雪で飛行機が欠航になり参加出来ませんでしたが責任者の方まで来て頂き丁寧に対応してくれました。
ANAの姿勢がよく見え、また参加したいと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/02/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ANAの様々なキャリアの従業員達の技術やサービス向上、再確認の施設。

投稿者: つるちゃん, 2023/02/04

飛行機に搭乗した際に受けるサービスの感覚で見学できます。実際の業務の安全に関する内容がほとんどなのですが、空港や機内では味わえないANAさんとの親近感を味わえます。
案内は現役のCAさんですので、普段疑問に思ってる事なども丁寧にお答えくださり、現場の生の声が聞けます。ブルーハンガーと共に年に何回か行きたい施設です。

  • ブルーベースロゴ

  • 業種ごとのオリジナルデザインロゴ

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/01/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夕方の時間帯に参加して来ました

投稿者: ちてん, 2023/02/02

このツアーに2回目の参加です。

今日は夕方の最終の時間帯に参加してみました。
1回目に参加した朝一の時間帯は満員御礼だったのですが、夕方はたまたまなのか、6名程度の参加者数で、若干すいていました。予約は簡単には取れないので、めずらしいなと思いました。

客室乗務員の訓練生の方々が、飛行機が着水した場合の訓練・それから、AEDの使用訓練をする様子を見学出来ました。

ガイドを担当された客室乗務員の方は、ツアー開始前に1人1人の方にご挨拶をされていて、非常にていねいな方でした。

また別の時間帯に参加してみたいと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/11/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

朝一の時間帯に見学して来ました

投稿者: ちてん, 2023/02/02

初めて参加しました。

朝一の時間帯で、年齢層高めの方を中心に満員御礼。

飛行機好きの方が多く、ガイドをされる客室乗務員の方が質問攻めにあい少々大変そうでしたが(笑、1つ1つ丁寧に回答されていました。

朝一と言う事もあり、実際の訓練はほとんど行われていなかったのですが、新しいグランドスタッフの社員さんが研修をしているのを見ることが出来ました。とは言え展示資料も豊富なので、施設を見て回るだけでも楽しいです。

ツアー後は、担当された客室乗務員の方と雑談がしたいからか、入口のグッズ販売に行列が出来てバカ売れしていました。別にグッズ買わなくてもお話出来るのですが、1人1人丁寧に接していたから、グッズもたくさん売れたのかもしれません。

別の時間帯にまた参加してみようと思います。



評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/11/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

6回目…

投稿者: ひろこんぐさん, 2023/01/29

6回目の見学です。
感染症対策(消毒液、検温)あり。身分証明書確認。
今回は訓練をしていなかったのですが、訓練の大切さを感じることができるので、毎日当たり前に安全に飛行機を飛ばしてくれていることに感謝してしまいます。
案内のCAさんは初めて会った方でしたが、解説がわかりやすく、話しかけやすい印象。素敵でした。
1つだけ不満があるとすれば…「オリジナルのグッズを増やして欲しい」ということです(笑)。

  • フライングホヌねぶた!

  • 素敵な足元

  • 絵がかわいい

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/01/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ANAブルーベースツアー

投稿者: かずぼちゃん, 2023/01/28

貴重な場所に行けて良かったです。訓練がもう少し多く行われているとより良かったです。案内をしてくださった客室乗務員の方の説明も丁寧で良かったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/01/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

タイミングが合えば、実際の訓練が見れます。

投稿者: ひこうき, 2023/01/28

客室&運航乗務員の皆さんが緊急脱出訓練するところでした。
グランドスタッフ、整備や貨物のお仕事など分かりやすく解説して下さるのは現役のキャビンアテンダントさん。とっても心地よい応対でした。詳しくは
なかなか予約が取れないでしょうが
頑張ってください。
凄~くよかったですよ☺️

  • かっこいい☺️

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/01/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Blue Base Tour

投稿者: ABB, 2023/01/21

色んな知識が増すツアーでした。
〇〇あるあるの話など日頃聞けない話が盛り沢山な楽しいツアーです。皆さんご参加ください!

  • ご搭乗ありがとうございます!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/01/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しい!

投稿者: Cyberbob, 2023/01/18

訓練設備の見学コース。かなりの距離を歩くのでいい運動にもなります。
映像での体感が出来たり、実際に設備を触ってみたりすることも出来ます。
運が良ければ、実際に訓練の様子も見ることが出来るかも。
ここでしか買えないグッズもあります。
別の企画もあるようなので、そちらも参加したいと思っています。

  • 施設入口

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/01/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

緊迫感のある訓練が見られるかも?

投稿者: SR81, 2023/01/14

ちょうど訓練中のCAさん達が、模擬の機体からプールに浮かべた救命いかだ(緊急脱出スライド)へ脱出して、機体から切り離す所まで見学しました。ガラス張りで音声を遮断している見学通路でも、大声の指示が漏れ聞こえて、訓練とはいえ緊迫感がありました。
他にも多岐にわたる職種の訓練を見学できますので、特に航空業界を目指す方は必見!
1点、整備工場見学の売店と同じ位のグッズ販売があると良いですね。

  • 入口ゲート(訓練設備の多くは撮影不可)

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/01/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

素晴らしく、残りの余生で思い出に残るツアーでした。おすすめします。

投稿者: マンション管理人の老人, 2023/01/11

 期待していた以上に、内容の充実したものでした。ツアーを案内してくださった上条(かみじょう)さん、どのような質問にも快くお応えいただき、とっても勉強になりました。素敵なおもてなしでした。ありがとうございました。
 搭乗開始と最後の機内放送を日本語でしていただいた場面で、できれば日本語だけでなく英語でもお聞きしたかったです。これが唯一心残りです。
 これから参加される方へ。ツアー開始30分前から建物に入れてもらえます。搭乗開始までは、鏡のような画面で手を添えて、自分が機長かキャビンクルー・グランドスタッフの制服をオンライン上で着た姿を自分で写真どりできるコーナーがあります。ツアー開始ギリギリに行くとそれらを見学したり、写真とったりする時間がありません。ただ、必ずツアー開始30分前きっちりに
行くことが鉄則です。遠方からで万一早く現地に着いた場合は、最寄り駅の穴村稲荷駅周辺の喫茶店などでコーヒーでも飲んで時間をつぶすことになります。私は、現役時代は都内でホテルマンをしておりました。沢山の国内外からのお客様のおもてなしをしておりましたが、常にANA様の接客姿勢を見習い
あこがれを抱いていました。60歳代の今も、NHK杉田敏先生の現代ビジネス
英語の熱烈なリスナーとして、1週間に1回は米国人の友人にオンラインで英語を教えていただきながら、今年こそ念願の英検1級取得を目指して頑張っております。ANAの皆さん、人生最後の海外は、ぜひANA国際線ミュンヘン
行でお世話になりたいと思います。どうか、まだまだコロナ禍で大変ですが、
お体に気を付けて、お仕事がんばって下さい。お世話になりました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/01/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

すごく楽しかったです!

投稿者: おまさちゃん, 2023/01/07

携帯をロッカーに預ける必要はありましたが、
最後のエリアでは撮影可能なエリアもあって
最高に子ども達は楽しんでいました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2023/01/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

素敵な旅になりました

投稿者: マジョマジョ, 2022/12/28

今回が2回目の参加になります。
客室乗務員、グランドスタッフ、整備士、グランドハンドリングスタッフ、運行乗務員などそれぞれの職種について詳しく学べます。制服の違いだったり、私たちが快適に飛行機に乗れているのは沢山の方々の見えない努力があるからだと感じます。本当にありがとうございました。素敵な旅になりました^^

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/12/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ANA Blue Base Tour

投稿者: 明るい人, 2022/12/24

飛行機 一機を飛ばす為に 多くの方々が関わっている事に驚きました。また それぞれの立場で 日々 技術を磨く努力をしていらっしゃることに頭が下がりますし ますますファンになりました。スタッフの方の講話術もとても素晴らしかったです。引き込まれました。素敵な機会を頂きしあわせでした。ありがとうございました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/11/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

貴重な体験ができました

投稿者: 魚屋しゅうちゃん, 2022/12/23

日本最大級の訓練施設でANAの社員さん方が真剣に訓練をされている姿を目の当たりにして厳しい訓練を重ねることによって普段我々ANA利用者が安心して搭乗出来るのだと思いました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/12/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高でした

投稿者: タカじい, 2022/12/23

個人的な感想です。時間が短ったです。
また、時間を見つけて、次回は孫と参加したいと、考えています。
案内役の説明も解かりやすく良かったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/12/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ワクワクできました!

投稿者: あーにゃ, 2022/12/20

普段飛行機に乗るだけでは見えない仕事を聞けて面白かったのと、映像の演出、撮影コーナーとワクワクできるポイントがあって充実できました。

一度のツアー人数も多くないので、感染対策もそうですが、快適に説明をうけれました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/12/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

見学ツアーついて

投稿者: こうまり, 2022/12/14

90分というツアーの中で実際にANAの社員の方や歴史にじっくり触れることが出来て、楽しくも学べました。ツアー担当のCAさんも明るく丁寧でお話もよかったです(*'ω'*)
しいていえば、お土産の支払い方法が現金払い不可でしたので現金払いでも
対応可能にして頂きたいです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/12/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

本物のシミュレーターも!

投稿者: たーさん, 2022/12/13

ツアーはガイド役のCAさんの案内で進んで行きます。現役CAさんのREALな話も聞けてお得なツアーです。そして、実際に訓練に使われている施設が目の前で見られるうえ、実際の訓練が行われていたりもして、おもしろいです。
私の見学日には、グランドスタッフの研修が行われてました。研修生もこちらを見てチョット困惑気味でした。更にはパイロットさんが訓練しているシミュレーターもまさに目の前で動いてたいました。
飛行機好きにはたまらない内容、また行きたいと思います!
最後にお土産もゲットし、大満足の半日でした。

  • ブルーベースツアー

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/11/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ANAに対する信頼度が向上しました

投稿者: CH-47チヌーク, 2022/12/13

教育訓練施設を一般公開して、利用者に対して企業の努力している施策を直接研修でき、クリーンな組織であることがよく理解できた
また、訓練を受けている社員達も、見られている
という意識により、気持ちを奮起させるとともに、このような訓練をしているからこそ安全が確保できている事を利用者に深く理解させることができる
組織にも利用者にもウィンウィンな企画であると思料します。大手航空会社で1971年以降、51年間も死亡を伴う事故を起こしていないのは、ブルーベースツアーの様な企業努力の賜物であると体感する事ができました

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/12/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

完成度の高さ

投稿者: haranychan, 2022/12/13

現役のCAさんによるガイドで、訓練施設を見させていただきました。搭乗ゲートを模した入場口、最先端のシアター2つ、申し訳ないくらい間近で見られる訓練の様子など、完成度が高く大満足でした!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/12/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

空の安全のために

投稿者: たにやん, 2022/12/11

空の安全を守るために、関係者の日々の努力が垣間見れます。
皆様のおかげで今日も安心して飛行機に搭乗できます。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/11/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ANABlueBaseTour見学ツアー

投稿者: ももちゃん, 2022/11/29

飛行機に乗るのは苦手な私は飛行機が離陸する推進力、夢に向かって飛び立つ姿が子供の頃から大好きでした。
本日、やっとANAのツアーに参加出来て飛行機の歴史や、どれだけ飛行機を飛ばすのに多数のエキスパートチームの方々が日々、努力をしているか伝わって来ました。

ツアー担当のアテンダントの方も素敵で何もかも夢の様な時間でした。
飛行機✈乗ってみたい〜気持ちになりました。
ANAの皆様、毎日、ご苦労様です。
これからも頑張って下さい。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/11/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

良かったです

投稿者: コビー, 2022/11/26

担当のCAさんの案内が分かりやすく、丁寧な説明で大変良かったです。
また是非参加したいと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/11/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

5回目でも楽しい

投稿者: ひろこんぐさん, 2022/11/25

新しいCAさんがいました。
どの方もとても明るく親切ですね。
いろいろな職種で運航していることを学べます。
また予約できたら参加します!

  • 1番人気みたい

  • 写真撮れます

  • CAさんにシャッターお願いできます

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とても良かったです。

投稿者: レオオヤジ, 2022/11/25

ANAの安全への取り組み、教育体制など、新しい部分が、見れてとても良かったです。また、機会が、あれば、行きたい思います。楽しい時間を過ごせました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

中々無い体験

投稿者: ユウアイママ, 2022/11/24

ANAの裏側が見れます(^^)
1000円なんて安い!
次は娘を連れて行きます!
飛行機好きにはオススメです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/11/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

訓練施設が、間近に見学出来たことです。

投稿者: ANAは、1番好きな飛行機です。, 2022/11/24

最後に、キャビンアテンダントさんの、日頃から
アナウンスしている、生の声を聞けて、感動しました。出来れば、海外旅行✈️で、全日空を、搭乗出来ればと、思います。もう無理な考え方なのです。残念です。後、制服も、格好いいです。
男ですが?あこがれてしまい申し訳ありません。   

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/11/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

貴重な体験でした

投稿者: FIREBALL, 2022/11/23

ANAさんの訓練施設を見学することが出来ました。
撮影不可の施設を見ることが出来るなど貴重な体験でした。
現役CAさんのガイドもとてもわかり易く、とても好感を持て、また行ってみたいと思う良いアクティビティだったと感じました。

  • ここからスタートです

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/11/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

貴重な体験でした

投稿者: K軍曹, 2022/11/20

普段テレビでしか見たことのない機械などを自分の目で見れたことは非常に有意義な時間でした。
また現役のCAさんとお話しもできるので、とても貴重でした。
ぜひまた参加したいと思います。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/11/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

東京 テーマから探す

ANA Blue Base 見学ツアー 各回15名<東京・大田区>の参加体験談 | 東京の観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

ANA Blue Base 見学ツアー 各回15名<東京・大田区>の参加体験談 | ANAグループの現役社員がANA Blue Baseをご紹介! 見学専用エリアから、世界最新鋭の訓練機器や施設、社員が訓練をする様子などをご覧いただけます。ANAの歴史や舞台裏を、見て、知って、触れてみよう!普段は見ることのできないANAに出会えるかもしれません。