ページ 7) ナイアガラの滝日帰り観光ツアー 往復飛行機利用で楽々! <日本語ガイド/マンハッタン発またはNY近郊空港発>の参加体験談 | ニューヨークの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ナイアガラの滝日帰り観光ツアー 往復飛行機利用で楽々! <日本語ガイド/マンハッタン発またはNY近郊空港発>

参加者の評価

4.46 4.46 / 5

体験談数

672
体験談を投稿する

シーズンOFFでも大迫力!

投稿者: よしび~, 2015/12/05

ナイアガラのシーズンは5月~10月とのことで、シーズンOFFは水量を減らしているそうですが、それでもすごい迫力でした。
例年なら寒くて雪がちらつくときもあるそうでしたが、私たちの観光の日は、ガイドさんも驚くくらいの快晴で暖かく、絶好の観光日よりでした。
アメリカからカナダの入出国にはシーズン中は1~2時間かかるそうですが、シーズンOFFは10分くらいでスイスイでした。
だから時間に余裕があり、ランチもゆっくり見学もゆっくりとできて、本当に良かったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2015/11/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

一日でナイアガラの滝を満喫できる

投稿者: Haru, 2015/11/09

JFKからジェットブルー航空でバッファロー空港へ。バッファロー空港では現地在住の女性ガイドさんが見どころや歴史を解説しながら観光します、進行がスムーズでした。色々な場所からアメリカ滝もカナダ滝もブライダルベール滝も見ることができて大満足の一日になりました。

事前に一番心配していたことは早朝5時頃の集合場所までの移動でしたが、日の出前で真っ暗な頃でも十分な数のイエローキャブが走っているので容易に乗車でき、問題無しでした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/10/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大迫力の体験

投稿者: ももも, 2015/11/01

霧の乙女号で滝の近くの大迫力の体験ができます。
ナイアガラの滝の周囲の観光ポイントを効率よく回るにはおすすめです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/09/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかったです

投稿者: りゅう, 2015/11/01

1人で参加しました。
ほとんどご家族とご夫婦でしたが、1人でも楽しめました。
ガイドさんも親切で説明もわかりやすかったです。
ナイアガラの滝は水しぶきがすごかったのでカッパを持って行って良かったです。
霧の乙女号も楽しかったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/10/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉がめちゃめちゃ綺麗で滝も荘厳でした!

投稿者: MATSUKO, 2015/10/27

今回初めてこちらのツアーに参加しましたが、とてもよくして頂いて本当に楽しかったです。
説明もわかりやすく、お気遣いも頂いて快適に過ごせました!
料金もリーズナブルで本当にオススメです!
ありがとうございました!

  • 間近に見る滝!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2015/10/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

迫力ありました

投稿者: Y.M, 2015/10/24

ニューヨークを早朝に出て飛行機でバッファロー空港へ。
ホテルへの迎えありでしたので、早朝でも安心して利用できました。
カナダへの出入国もとてもスムーズでストレスなく進みました。
5月でも滝つぼのそばまで近づくとひんやりと肌寒さを感じました。
それでも滝を間近で体感したい方はサンダルばきのほうがよろしいかと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アメリカ滝カナダ滝

投稿者: neko405, 2015/10/23

ホテルピックアップで空港へ行きました。前日前々日と電車や地下鉄の遅れやストップを経験したので
正解だったと思います。
空港からは、JETBlueのチケットを、渡され入口で一旦解散です。朝食はその時にとれます。食べる所もいっぱいあります。
アメリカ、カナダの両方の滝を見るのですが、この旅ではアメリカ側の乙女号に、のります。
はっきり言ってポンチョは本当に気休めにも、なりませんので、ホテルで服や靴に防水スプレーをして、出来ればタオルとカッパを、持参されると、いいと、思います。
乗船中は被っていられませんが、ニットキャップも持っていかれるといいです。(女性)ヘアセット出来ません。
お土産屋さんは、確かに、お決まりの所に連れて行かれますが、メープルバターやらサーモンジャーキーやら変わった物もありますし、立ち寄り場所でも多少あります。
ブランドや革製品とか?沢山お土産買いたい人は
後日ゆっくり再来されるとよろしいかと。
そのくらい見応えあります。
特に余った時間で訪れれた、ガイドさん推しの「風の洞窟」は素晴らしい!
その代わり、再度ズブ濡れになります。
帰りも空港で待ち時間に食事も出来ましたし、
ホテルに着いたのは10時でしたが、後はお風呂に入って寝るだけなので、とても充実してるしツアーにしては、時間も余裕があると思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/10/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

感動!!

投稿者: うづなつ, 2015/10/20

アメリカの、カナダ滝の両方をの前で体感しました。そして国境を渡りカナダへも入国。ガイドさんもおもしろくてかわいらしくて^^すごくいい経験になりました。滝や川の流れから自然の力や五大湖周辺の地形を感じることができました

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2015/09/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

満足しました

投稿者: OBBOY, 2015/10/15

雄大さに大変満足しました。家内も大喜びで自然を満喫しました。特に船上から見る滝は圧巻で、何度でも行って見たい場所の一つになりました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/10/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

滝の中をトレッキングしているような・・・

投稿者: まあちゃん, 2015/10/06

レインボーブリッジの通過がスムーズだったからと”Cave of the Winds"に連れて行っていただきました。滝の中をトレッキングしているような気分でした。ガイドさんも運転手さんもとてもよかったです。

  • 滝の飛沫でびちょびちょ

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/09/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナイアガラの滝日帰り観光ツアー

投稿者: masa, 2015/09/27

ツアーのお陰でカナダ入国もすんなり出来て無駄なく満喫出来ました。ガイドさんも気さくな日本の方で楽しめました。天候も良かったのもありとても綺麗な滝を見ることが出来て大満足です。

  • 虹がかかったナイアガラ

評価:
利用形態:家族
参加日:2015/09/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

スリル満点ナイアガラ観光

投稿者: よんじゅん, 2015/09/26

2015年9月に一人で参加しました。
出発はJFK9時半発の飛行機でしたので、空港集合は8時。宿泊先のホテルからは、余裕の時間で到着できました。
ナイアガラの滝の素晴らしさは、以前訪れた娘や息子たちから聞いていましたが、”百聞は一見にしかず・・・幅670m、高さ52mのカナダ滝は圧巻!!まさに筆舌に尽くしがたい素晴らしい光景でした。
昼食はヒルトンでビュッフェ形式。デザートのケーキがあまり美味しくなくてちょっと残念でした。
帰りは、バッファロー空港で各自夕食をとり、JFK空港22時過ぎの到着となりました。
満足できた一日でした

  • お天気がよかったので、きれいな虹が見えました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/09/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

滝の迫力に圧倒されました!!

投稿者: AS&YOSHI, 2015/09/24

 今回このツアーに参加して大変良かったと思います。ナイアガラをアメリカ側とカナダ側の両方より観る事が出来ました。なんと言ってもナイアガラの大迫力に興奮しました。
その日は天気も良く、ナイアガラに虹もかかり良い記念撮影ができました。
昼食のバイキングもと~ても美味しく♪おかわりをしてしまいました。アイスワインも美味しかったです。
日本人ガイドのジュンコさんもアメリカ在住40年の方で、とても陽気な面白い良い方でした。
このツアーは是非お勧めいたします。


評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2015/09/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

カナダ側からの眺めが最高です。

投稿者: raba, 2015/09/19

アメリカ側から船でカナダ滝の滝壺まで、すごい飛沫でしたが、スケールの大きさが感じられました!

カナダ側にも入国したので、パスポートにスタンプが増えました。こういうのも旅の楽しみにしているので、満足でした。

  • アメリカ滝も予想以上の大きさ

  • 船で滝壺まで行きます

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/08/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

もの凄い水量に圧倒されました・・・

投稿者: motonari69, 2015/09/14

朝、4:50にマンハッタン近くのホテルでピックアップ。ほぼ時間通りに来てくださりました。
その後、JFK空港に移動し、係員からチケットを受け取り、国内線のJET Blueにて、Buffaloに移動(片側2席ずつの4席で25列。各席にモニタ付き。約1時間)。
Buffaloで、現地ガイドと合流し、そこからはバスでナイアガラの滝へ(バスは清潔で、非常に快適な移動でした。約1時間)
湖?と思えるくらいなだらかな川が見えてくると、ナイアガラの滝に注ぐ川とのこと。
「水しぶきが見えますね~」とガイドから紹介されるも、目の前に見えるのは雲・・・とおもいきや、水しぶきが雲を作っているとのことで、さっそく規模の大きさを痛感。

滝に近づくほどに、先ほどの川の勢いが増し、とうとうご対面。
水量が凄いです。
そこから、「霧の乙女号」という遊覧船で滝壺へ。ポンチョが手渡され、まずはアメリカ滝から。ここは、まずまずの水量で水を被りながらも記念写真の余裕はあり。
続いて、カナダ滝へ近づくと・・・もはや、台風リポーターのような風と水で、写真どころではない感じ。音も加わり、滝の迫力を間近に感じることができました。

その後、国境を越えて、カナダ側から、滝を真正面に見える位置から写真撮影タイム。すると、さきほど見えた雲が風で流れてきて、まさかの雲の中体験。雲の中は、雨でした・・・(当たり前か)

お昼は、シェラトンのレストランで、滝を眺めながらのビュッフェ。野菜類も豊富で、肉食続きだった食生活に一息つけました。

昼食後は、定番のお土産物屋さん(斉藤)に立ち寄り、カナダ川で周辺の公園をドライブ、アメリカ滝とカナダ滝に分岐する島、ゴートアイランド(ヤギの島)へ。そこで、オプションの「風の洞窟」(14$。現地徴収)へ。
サンダルをもらって、エレベーターを降りると。ひんやりする洞窟を抜けると、滝の間近へ。
ポンチョを形ばかりに被り(風が強すぎて、フードも足元もすぐにめくれます。もはや濡れるのは必至なので、ズボンはめくった方がいいです。)、がんばって、最上部の「ハリケーン・デッキ」へ。先ほどの台風リポーターは、訂正します。こちらこそ、本当の台風リポーターです。

その後、再び、アメリカに入国し、下流の方にドライブして、空港に戻り、帰宅となりました。
マンハッタン帰着は、だいたい8時くらいと予定通りの行程でストレスなく、ナイアガラを満喫できました。

日帰りで行ってきたいという方には、もってこいのツアーなのではないでしょうか。

  • 「風の洞窟」ハリケーンデッキにて。ものすごい水量と、風と音です。

  • アメリカ滝越しに見えるのがカナダ滝です。虹が綺麗です。

  • カナダ滝最接近の際の写真です。カメラが持っていかれそうな、風圧です。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/09/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

迫力のナイアガラフォールズに感動(^O^)/

投稿者: まっすー, 2015/09/13

ニューヨーク旅行の一日を使って参加しました。一泊のツアーにしようかとも考えたのですが、短い期間の旅行だったので日帰りのツアーにしました。
7月で観光シーズンなので時間的にどうかなと心配もあったのですが、運よくバッファロー空港からの道がとてもすいていて、カナダ入国もスムーズで比較的ゆっくりとたのしめました。
やっぱり霧の乙女号に乗船しての滝の見学は、迫力で他では体験できないこと、大満足でした。
バイキングの昼食も充実していましたし、時間に余裕があったので、ガイドさんが気をきかせて、帰り道に公園の方までバスで回ってくださったり、とてもラッキーでした。

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

一人参加でもOK

投稿者: メープル, 2015/09/04

今回は一人でのツアー参加でした。
私以外は10名くらいの団体客とご夫婦での参加でした。
一人ということで昼食の時などに不安もありましたが
夫婦で参加されている方と私の席をあらかじめ同じ席にしてくれていました。
そのほかの方はお好きな席にどうぞという感じでした。
相席になったご夫婦もとても良い方々で楽しく食事ができました!
バスの中や飛行機でも隣の席になった方がとても良い方でよかったです。
ナイアガラの滝はもちろん大迫力で見ごたえがありました!
レストランからの眺めもよかったです。
滝の近くは涼しいですし、遊覧船に乗るとかなり濡れますので
夏に行く方はサンダルと薄手のカーディガンなどをおすすめします。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2014/08/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大満喫の日帰りツアー!

投稿者: kee, 2015/08/31

個人旅行でNY滞在、自力では面倒なのでツアーに参加しました。早朝4:30集合で22:00過ぎにホテル着というスケジュールでしたが、大満足の旅でさほど疲れはありませんでした。ホテル送迎、現地ガイドさん(日本人女性)も対応が丁寧で気配りがあり安心して楽しめました。運転手さんも慣れておられて、見所ではゆっくり運転して下さる等、配慮が感じられました。アメリカ側、カナダ側の両方から滝を堪能できます。カナダ側からは全景、アメリカ側からはフェリーと崖の遊歩道から間近で、昼食のレストランからも滝の景観が素晴らしく、最後は滝の上からと、すべてを見ることができます。時間配分も適度で、当日は渋滞もなく非常にスムーズだったので、滝以外のナイアガラ地域観光まで思う存分堪能しました。1泊ツアーもありますが、NYだけでも行きたい所が満載なので、初めての方やNY滞在が短期間の方には日帰りで十分満喫できる内容です。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/08/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ツアーで正解

投稿者: なりじゃん76, 2015/08/31

自分で行こうか迷ったんですがやっぱりツアーでガイドさん付きで正解でした。ナイアガラはテレビじゃなくて生で見るもんだなあとつくづく思わされました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/08/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかったです

投稿者: げーしー, 2015/08/26

行こうか悩みましたが、迫力のある滝を見れて行ってよかったと思いました。
ガイドさんも一生懸命案内してくださって楽しく観光できました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2015/08/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

満足です

投稿者: ももくるみ, 2015/08/18

宿泊していたホテルからの送迎付きにしましたので、安心して参加できました。
バッファローからのガイドさんも親切で良かったです。
ランチも美味しく眺めが良かったです。
ワールプールというナイアガラの滝の下流も連れていってもらい良かったです。
行きの飛行機も帰りの飛行機もトラブルなく時間通りのフライトでしたので、
ニューヨークに帰ってきてから、タイムズスクエアーなどに遊びに行けました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2014/10/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

凄い迫力!

投稿者: YOSHI, 2015/08/15

ずっと行きたかったナイアガラ。ニューヨーク旅行のついでに、こちらのツアーに参加しました。朝早いのが大変でしたが、空港についてしまえば、あとは座ってるだけなので楽でした。
11月なので滝の裏側だと思ってましたが、別の船会社?が催行してるだかで、何と滝つぼまで行けることに。あとは崖の上から滝が落ちるところを眺めたりと、様々な場所から迫力を味わいました。
昼食のビュッフェは美味しく、ナイアガラの滝を観ながら優雅に食事ができました。
ガイドさんも感じ良く、私たちのグループの他に団体さん1組だけだったので、写真を撮っていただいたりと気を使っていただきました。
難点を言えば、とーっても寒かったことですかね(苦笑)数日前に寒波が訪れたそうで、体感温度マイナス10度ほどだったそう。。滝を一通り見たあとは、寒さで室内から出られませんでした。シーズンオフで街中も閑散としてましたし。
今度は夏に行って、思う存分、滝のシャワーを浴びたいです!

  • これより先は寒過ぎて外に出ていられませんでした(笑)

  • 凄い迫力です。

  • こういったテーマパークもあります。ただし人がいない…

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2014/11/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大満足!

投稿者: サボテン, 2015/08/11

小学生・中学生の子供を連れての4人で参加しました。ピックアップの時間が早くなってしまうことと料金を考えて空港集合にしましたが、行きはホテルに事前にタクシーを予約しておき、帰りは空港でタクシーに乗れるので問題ありませんでした。
帰りの飛行機が2時間近く遅れて、ホテル着が深夜になってしまいました。
当日は朝はとても寒くてパーカーなどの少し厚めの上着がほしいくらいでしたが、午後には晴れてきて風もなく絶景の滝を観ることができました。ホテルランチでも窓側の席を確保でき、眺めも良かったです。人数も少なく、平日だったからかスムーズに行動できたおかげで色々な所に連れて行ってもらいお得感がありました。
時間も長いし、値段も高いので躊躇しましたが行って正解でした!!
ただ、ツアーですのでちょっと忙しい感じがするのは否めません。子供が小さいとつらいかな。。

評価:
利用形態:家族
参加日:2015/07/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高でした!

投稿者: taku, 2015/08/10

空港待ち合わせで参加しました。マンハッタンからならタクシーで60ドルなので、二人以上なら空港集合のほうが時間のロスもなくいいかと思います。空港では係りの方が既にチェックインしてくれていて、ちゃんと連れと隣の席を確保してくれていて助かりました。現地の係りのお姉さんも日曜日だけのバイトみたいでしたが、丁寧に案内していただけました。景色も圧巻で参加してよかったです。ただ行きの飛行機が遅れたのが難点でした。LCCだからかな。できればLCCではないほうがよかったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2015/08/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

素晴らしい旅でした!

投稿者: K.KOJIMA, 2015/08/03

天候に恵まれカナダ、アメリカの二つの滝を両岸から霧の女神号では滝壺の近くまで行きました。
時間にもゆとりがあり満足出来る旅でした。

  • 展望レストランよりアメリカ、カナダ両滝

  • 霧の女神号に乗船し滝壺へ

  • 滝壺に近付く

  • 滝へ向かう霧の女神号

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/07/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大絶景をあらゆる角度から!

投稿者: mimimi, 2015/07/26

ニューヨーク滞在中に最後の思い出として、このツアーに参加しました。滝は上から、船から、かなり近づいて、と色んな角度から観ることができ、1日で存分に迫力を体験することができました。1人だったので、日本のツアーにしましたが、周りの方とも話せたし、ガイドの方も楽しい方で終始安心して過ごせました。
少し高いかもしれませんが、私はすごく満足できたツアーでした(^O^)

  • カナダ側から

  • 船に乗って

  • アメリカ側から

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/06/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大迫力‼️

投稿者: ちゃき, 2015/07/25

ナイアガラを色々な角度から観光でき、ランチのビュッフェも美味しかったです。ガイドの方も丁寧に説明をしてくださいました。集合が早朝ですが飛行機に乗ればあとはバス移動で楽チンです。
霧の乙女号では滝の目の前まで行き、台風の中に居るような激しさが味わえました。
びちょぬれになるのでビーチサンダルを持って行くと後が快適だと思います。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2015/07/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

まる一日楽しめました

投稿者: ACha62, 2015/07/23

NYCから飛行機とバスを使ってカナダへ。
日本語のガイドは分かりやすく、日程もゆったりしていてまる一日じっくり楽しめました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2014/09/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

家族で大はしゃぎ

投稿者: Tamio W., 2015/07/21

JFK空港からナイアガラ滝ツアーへ。水しぶき(暴風雨)浴びながらのボート・ツアーも家族で大はしゃぎで楽しみました。夏なので身につけているものもすぐ乾きました。前夜早寝してのツアー参加でしたが、世界級エンターテインメント、その価値十分にありました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2015/07/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドさんの気配りに感謝です

投稿者: クッキー, 2015/07/12

午前中はあいにくの雨でしたが、みんなのブルーな気持ちを気遣ってガイドのA.Nさんが丁寧かつ盛り沢山の案内をしてくださいました。自称「晴れ女」のA.Nさんのおかげで午後は天候も回復!本当に素晴らしい体験でした。ありがとうございました。なお、私が体調を崩してしまったのですが、いろいろとお心遣い頂いて感謝しています。とにかくお薦めのツアーです!!
最後に。。帰りの飛行機がニューヨーク周辺の悪天候の影響で2時間以上遅れました。飛んだだけラッキーだったと思っています。帰国日前日に当ツアーを組み込まれるのはやはり危険かもしれませんね。。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/07/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ニューヨーク テーマから探す

ナイアガラの滝日帰り観光ツアー 往復飛行機利用で楽々! <日本語ガイド/マンハッタン発またはNY近郊空港発>の参加体験談 | ニューヨークの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ナイアガラの滝日帰り観光ツアー 往復飛行機利用で楽々! <日本語ガイド/マンハッタン発またはNY近郊空港発>の参加体験談 | ニューヨークから飛行機で2時間、世界三大瀑布の1つナイアガラの滝へ。安心の日本語ガイドがご案内いたします。夏は遊覧船で滝壺を、冬は滝の裏のトンネルで滝の裏側を観光。ニューヨーク滞在が短い方にもおすすめです。