ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>の参加体験談 | ハワイ(オアフ島(ホノルル))の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

参加者の評価

4.07 4.07 / 5

体験談数

302
体験談を投稿する

早く登頂しないと朝イチは山頂展望台が混み合います

投稿者: ぱと, 2024/05/25

ダイヤモンドヘッドからの展望は素敵でした!
公園のオープンが6時なので待っている間に日の出を迎えましたが写真はゆっくり撮れる、山道は歩きやすく逆に良かったかと
水分は持って行ったほうが良いです
撮影タイムを考え急ぎ足で20分で登頂出来ました
30分過ぎには展望台へ20〜30名程列が出来ていて帰りのバスまで時間がないから引返す?と話している方もいました

2日連続大雨で公園が閉鎖となり5時集合場所に行くとツアーキャンセルを知らされるトラブルがありましたが天気の事なので仕方ありません。
しかしVELTRAのキャンセル手続きは最低です
急ぎアプリから新規で翌日に予約を取直しましたが
2日連続で間違って翌日分をキャンセルされました!
1日目はVELTRA側がミスに気付き連絡がありました
2日目はこちらが気付かなければスルーされるところでした、何のための予約番号なんだろう?確認もせずキャンセル手続きしてる?
ツアーがキャンセルになるとVELTRAから日付変更する?とメールが来るのでそれを待っていれば良かったのかもしれません、そのメールがいつ来るか、その時に空きがあるかの保証は出来ませんが
ミスがあるのは仕方ないとは思いますが同じミスを続けてして2回目に謝罪もないってすごい!
トラブルが起きた時はしっかり自衛して下さい!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/05/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

たくさん汗はかいたけど

投稿者: こんにょさん, 2024/05/24

年齢的に半世紀をとっくに過ぎてる夫婦ですが、時間内に間に合いました(^^)。
頂上に着くまだも景色や植物を楽しめて、やっと着いた先は絶景でした。アサイーも美味しかったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/05/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

いい運動になりました

投稿者: ms, 2024/05/08

朝早い時間帯に集合ですが先頭でスタートするためにはこれくらいなんだろうなというくらい朝早くから多くの方で賑わってます。
終盤は階段多めですので普段運動されていない高齢の方はバスの出発時間内までに登頂して戻るのは難しいかもしれません。
レナーズのマラサダはプレーン味で運動後のご褒美として美味しく頂きました。
せっかく朝早く起きて行くのでスタートしたら早めに前の方へ進むのがおすすめです。
登頂が時間が経つにつれて人混みで写真が撮り辛くなります。
1人でしたが、ガイドさんが登頂まできてくれて写真撮ってくれたのでありがたかったです!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2024/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

美しい

投稿者: いっちゃん, 2024/05/07

朝日を見たくて早朝参加をしたのですが、登山中にシッカリ朝日が登っていました。日の出の時間などは考慮されていないのでしょうか。
しかし、見晴らしも良く気持ち良かったので満足です。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2024/04/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

早朝ハイキングとマサラダ

投稿者: ちー, 2024/05/04

日の出の回に参加しました。集合場所はわかりやすく、きちんと名前、マサラダ注文の有無が確認されていました。過去何千回と行ってきたのだろうなとわかるくらい、オペレーションが構築されており、安心して参加できました。バスも番号管理でわかりやすい。季節がら登頂時には日は登り切っていましたが、早朝の清々しい空気の中でのハイキングは気持ちよかったです。マサラダも美味しかったです。初ハワイ、英語に自信がない状態でしたら個人手配より高くはなりますが、安心して参加できる良いツアーだと思います。

  • 登頂時(5月1日 6:30頃)

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

なめてかかってはいけません

投稿者: アリス, 2024/04/26

両親がすでに体験済だったため、一人で参加しました。
早い人で20分、遅い人でも30分しかかからないと聞いたので、甘く見ていましたが、運動不足の私にはかなりきつかったです。時間厳守で降りてこないといけないので、プレッシャーも大きかったです。
日の出がしっかり見え、かわいらしい小鳥にも会えたので満足しました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2024/04/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日の出は見れなかなかったけどよかった!

投稿者: momo, 2024/04/14

送迎は時間通りで、帰りのバスや場所も説明してくださり、きちんとしてました。
案内係の男性は韓国人の方で、日本語も堪能で、感じもよかったです。
サンライズを見るためにはゲートが開かれてから山頂まで急いで登らないといけませんでした。その日は曇りで、天候にも左右されました。
私は体力が無いので急いで登るのはかなりきつかったし、サンライズは見れませんでした。それでも、山頂の綺麗な景色は見れましたし、達成感もあったのでよかったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/04/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

早朝ツアーなので忙しい

投稿者: りん2, 2024/03/30

2歳児を連れての登山は、ややきつかったです。朝焼けを見たいので、余裕もなく、ほとんど抱っこで登りました。一度登ってみてこんなものかとわかれば、次回は自分たちで行くこともできるので一度ツアーで参加したら安心だなと思います。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2024/03/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

使いやすいツアー

投稿者: jj, 2024/03/26

ホテルまでお迎えがあり、注意事項も教えてくれて、最後にドーナツもあって、今後もリピートしたいツアーです。
楽しめました!

評価:
利用形態:家族
参加日:2024/03/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

久々のダイヤモンドヘッド

投稿者: くまさん, 2024/03/25

朝早くでしたが、そのおかげでほぼ一番乗りで頂上へ上がれました。

きちんと説明もしていただき、とても楽しかったです♪
あいにくの天気ではありましたが、空気が澄んでいて、とても良かったです。
ありがとうございました!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/03/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

暗闇の行進

投稿者: まあちゃん, 2024/03/10

朝5時にピックアップで5時50分ごろ?に登頂目指して行進開始 行進まもなく凸凹道 スマホの懐中電灯を照らし6時20分ごろ山頂到着 心拍数が110になった 日の出は拝めなかったが朝焼けと山頂から下界の景色は良かった うえに羽織るものと帽子、懐中電灯は必要です 日ごろの運動不足解消には役立った?

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/03/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッドご来光ツアー

投稿者: まこまこ, 2024/03/09

結構寒かったので、上着を持って行って良かった。
サンダルで来ていた人がいたけど、それなりの山登りだったので、スニーカーの方が良いと思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2024/03/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めての家族ハワイ☀️

投稿者: なお, 2024/03/09

真っ暗な中登り始め、前日が雨だったせいもあり足元が悪かったのです。
でも出発前に現地で毎日登ってる方が子供に懐中電灯をくれ本当に助かりました。

曇りが多かったので心配しましたが、綺麗な日の出を見る事が出来、最後にはマラサダを頂き、8時にはホテルに戻れたので帰国日でも充実した時間を過ごせました。
良かったです✨

評価:
利用形態:家族
参加日:2024/03/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雲があったので、日の出が見えず、、、

投稿者: とにー, 2024/02/22

天気はどうしようもないので、仕方ありません。

ちょっとした山登りになりますが、できれば底の固いシューズを履いていった方が良いです。最初は舗装された道ですが、後半は凸凹が激しいので。スニーカーだと、歩きづらいかも。

でも、気持ちの良い朝を迎える事ができました!

  • 朝焼けは見えましたー。

評価:
利用形態:家族
参加日:2024/02/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日の出の時間がギリギリ。

投稿者: si, 2024/02/09

2/5に行きました。帰りのバスの集合と日の出の時間が被り、下山中になんとか日の出の瞬間を見られました。おそらく頂上にいたら、間に合いませんでした。風も強くて大変でしたが、朝から参加したので1日を有効に使えたと思います。人が多かったので、頂上に着いたら、かなり渋滞していました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/02/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

良い思い出になりました!

投稿者: アイランド, 2024/02/03

7歳の子供と2人で参加しました。とても良い経験をさせていただきました!
車での移動で、まだダイヤモンドヘッドオープン前で、20分くらいバスの中で待ってましたが、満員の中、車のエンジンを切ってたのでとても暑くて少し配慮いただけるともっと嬉しかったです。
ゆっくり30から40分位で登れるので、子供でも登れます。子供の初登山がダイヤモンドヘッドとなりました。ありがとうございました!

評価:
利用形態:家族
参加日:2024/01/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッドからの日の出は素敵でした!

投稿者: リンママ, 2024/01/13

朝早い時間からの集合で眠たかったけれど、暗い中での初めてのハイキングも、山道としては歩きやすい道だったので比較的簡単に登ることができましたが、日頃運動不足の私は少々バテながらのハイキングとなりました。
9歳の息子は元気に最初から最後まで登りました。
1月だったので、日が昇るのが遅く、登頂後しばらく待ちました。
頂上には朝日を見に人が沢山集まっているので、登頂後すぐに朝日の出る方向の場所を取ると良いと思います。
ダイヤモンドヘッドからの朝日はとても美しかったです。

持ち物として、汗拭きタオルと水は必須かと思います。また、登り始めしばらくと、登頂後汗が引いてからは冬の時期は寒いので長袖の羽織れるものが役立つと思います。

マラサダは美味しかったですが、やっぱりお店で揚げたてを食べた方が美味しいので、レナーズへ行く時間がある人はその方が良いと思います。

  • ダイヤモンドヘッド頂上より

評価:
利用形態:家族
参加日:2024/01/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日の出見られました!

投稿者: 匿名, 2024/01/08

5時15分集合で、起きるのが大変でしたが、他のバスも集まって、たくさんのグループで説明を聞くので仕方ないかなと思いました。
頂上は人がたくさんいて、ベストぽじではありませんでしたが、何とか綺麗に見ることが出来てよかったです。
帰りはホテルによって、行きと違うバスに乗ることになりました。事前に聞いていなかったので少しびっくりしました。登る前に案内があればよいと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/12/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

こんなもんかな

投稿者: MASA, 2023/12/16

早朝の交通手段が無いのでツアーに申し込んだ.
ダイヤモンドヘッドの登頂はよかったが,日の出を見てゆっくりしていると集合時間に間に合わないので注意が必要(あと30分遅くしてくれればいいのに).
帰りにマラサダをもらったが,レナーズのものかどうか分からず(参加者の名前だけを書いたパックを渡された).
味がイマイチだったのでレナーズではなかったと思うが.
帰りのバスは行きとは違いホテル毎に振り分けられてわちゃわちゃしていた.

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/11/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

早起きの先は絶景でした

投稿者: かわまっちゃん, 2023/12/14

朝5:05にシェラトン・ワイキキのバス乗り場に集合してダイヤモンドヘッドに向かいました。日本語を話せるスタッフの方の案内もあり当日は安心でした。

ダイヤモンドヘッドに到着する前に、広い丘のスペースで全体に向けた案内がありました。丘から見える景色も素晴らしかったです。

一方で、案内については全体に向けて一回になるので聞き逃してしまうと「このあとどうするの?」となる方も出てくるかもしれません。(実際、他の参加者はダイヤモンドヘッドに到着して「登り始めていいのかね?」と言っている人もいました。)

またツアー自体は時間厳守です。我々は食事なしのプランにしたので日の出をゆっくり見れましたが、食事付のプランの方は早めに戻ることになっていて、忙しなくしていたように感じております。

終わった後のマラサダはホテルに戻りコーヒーと一緒に食べました。心配り感謝です。全体的に満足しております。

  • 山頂からの絶景

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/12/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

きれいでした

投稿者: サリー, 2023/12/12

日の出時間が6:55分でしたが、バス出発時間が7:30でしたので、下りの混むことも考えて 太陽が見えたらすぐに走っておりないとバスに間に合わなかったのでもう少し出発時間を遅くしてもらって頂上でゆっくりと朝日を眺めていたかったなと思います。走って下りながら朝日が昇るのを見たという感じです。
マラサダを初めて食べたのですがとてもおいしかったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/12/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

時間はマラサダのみだとちょうどいい。

投稿者: つちのこ, 2023/12/03

マラサダ付きとアサイボウルで帰りの時間がアサイボウルのほうが15分早くなります。
集合はアサイボウルが7時15分 マラサダのみが7時半になります。
山を登るのが6時で6時25分くらいに頂上につきました。
上るときは夜景と星空がすごくきれいだった。
ツアーで行ったほうが、早くつくので、おすすめ。
眺めについては頂上の展望台でも展望台に続く階段でも
景色はそこまでは変わらなかったけど、
早くついたほうがいいにこしたことはない。
自分がいったときは、ちょうど6時45分すぎくらいに太陽が見え、53分ごろに下山。
そのあと途中で写真を撮りながら下山でバス乗り場についたのが7時15分くらいだったので、アサイボウル付きだと時間の余裕がなかったと思います。
マラサダは大きかった。味の甘さは控えめ。

  • 頂上の展望台からの日の出

  • マラサダ。おっきい。

  • 上り始めは暗め

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高でした!

投稿者: あん, 2023/12/03

ダイヤモンドヘッドのふもとからの夜景、頂上からの朝日など景色は抜群に良かったです。ただ、登頂開始からかなりハイペースで休憩もなしに登り続けたのですが、日の出は間に合いませんでした。まあそれも1つの思い出ですね!(ちなみに11月上旬に登りました。)

ガッツリ上まで行くならクロックスやビーサンは推奨しません。スニーカーやスポーツサンダルとかのほうがいいと思います。

下山後のマラサダは格別に美味しかったのでマラサダ付プランがオススメです!喉が渇くので水は必ず持っていってくださいね!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/11/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

素晴らしい景色でした

投稿者: ハル, 2023/11/27

2023.11 参加
現地では日本スタッフが丁寧な説明(集合時間や流れ等)をしてくれるので安心です。
時間的に、日の出は山頂ではなく途中で見ることになるかもと言われていましたが、山頂でしっかりと見ることができました(6:48ごろ)。
日の出の時間は山頂は混雑します。
ハイキングコースの難易度は高くないですが、途中から足元が悪くなるので、運動靴はマストです。
早朝ということもあり道中は涼しいですが、けっこう汗かくので軽装がおすすめです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日の出が見れてよかったです!

投稿者: Tom, 2023/11/27

ダイヤモンドヘッドからの日の出が見られてよかったです!
朝早く日の出前に出ますが、そこからダイヤモンドヘッド登山口まで送ってくれます。
その後は各々登山という形です。
周りが暗いですが、明け方なので道も見えるし、だいたい整備されているので、特に登山に必要な道具は持っていかなくても大丈夫です。
下山後、マラサダを受け取ってホテルまで送迎となります。
当日の日の出が6時50分、車の出発が7時半となっていたので、余韻に浸る時間はなかったですが、下山も15分あれば降りれるかと。
道が細く渋滞が発生するので、下山には時間に余裕を持って!!
マラサダは貰えますが、バス内飲食厳禁、
ダイヤモンドヘッドで食べる時間はないので、ホテルで頂きましょう〜

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

行って良かった!人生で自慢できる!

投稿者: クリス, 2023/11/26

朝の集合場所を確認したところ、指定の場所が分かりにくくて、乗り遅れたら大変なので、相談すると、隣のプリンスホテル前へと調整してくれました。その場所の乗客は我々だけだったのですが、助かりました。

登りは思ったよりキツくて相当頑張りましたが、朝日が見れて、疲れも吹っ飛びました。
マラサダをベンチで座って食べていたら帰りのバスに乗り遅れたのですが、途中までディレクターの方が車で追いかけてくれ、乗り込むことができました。ハラハラドキドキの早朝ツアーでしたが、体験して本当に良かったです。

  • 展望台より日の出を待つ!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/10/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

家族記念

投稿者: 801, 2023/11/25

弟の結婚式のため家族でハワイへ。
そして、父が登りたいと言っていたダイヤモンドヘッドへ全員で登りました。腰の悪い母と私は途中まででしたが、全員ハワイの綺麗な朝日を見ることができ良い思い出になりました。
ありがとうございました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/11/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

結構ハードだが価値あり

投稿者: masa, 2023/11/24

60代後半の夫婦二人で参加した。
1.日の出を拝むツアーだから登頂開始時間は真っ暗。小型の懐中電灯を持って行ったので役に立った。
2.登りに約30分、傾斜も結構ありでこぼこもあったので少しハードだった。参加者も多く流れに引っ張られた感じ。
3.山頂は狭くぎゅうぎゅう詰め状態。
4.さすがに朝日はキレイ、ワイキキの景色もきれいに見れてよかった。
5.マラサダを久しぶりに食べたがこんな感じだったっけ。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/10/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日の出は最高!でも覚悟してね。

投稿者: harusun, 2023/11/21

日の出は綺麗でとても良かったです。
ただ、他の方も書いてましたが、大人の足でも時間通りに登って帰ってくるのは結構時間がタイトでした。
特に登りはハード。息が上がりながらそれでもなんとか前の人について行く感じで景色(と言っても何にも見えませんが、あえていうなら星空?)を楽しむ余裕はありませんでした。足元を照らすライトをお爺さんがすれ違いざまに貸して頂いたのがとても助かりました。足元がガタガタで歩きづらい道でした。
でもあの日の出を見たらそれまでの疲れは吹っ飛ぶくらい綺麗でした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/11/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

いい運動

投稿者: ひとり女子, 2023/11/18

天気も良くてしっかり朝日が見れて最高でした。スケジュールのアナウンスも割とわかりやすかったと思います。飲み物を持参すれば良かったと思いました。予想以上の登山感でびっくりしましたが、いい運動になりました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/10/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

オアフ島(ホノルル) テーマから探す

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>の参加体験談 | オアフ島(ホノルル)の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>の参加体験談 | ダイヤモンドヘッドで朝日を鑑賞した後は、ハワイ人気店、レナーズのマラサダで心もお腹も満足。アサイボウル朝食プランもご用意しています。ホテル送迎付き、早朝から3時間のツアーなので、滞在時間の短い方にもオススメ。ご予約はこちら!