ページ 6) シーライフパーク・ハワイ イルカや海の動物と遊ぶ人気プログラムが充実!の参加体験談 | ハワイ(オアフ島(ホノルル))の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

シーライフパーク・ハワイ イルカや海の動物と遊ぶ人気プログラムが充実!

参加者の評価

4.27 4.27 / 5

体験談数

558
体験談を投稿する

子供大喜び

投稿者: surfrider, 2011/12/12

タイトルそのまんま。
そりゃ、イルカに触れることができるんですもん。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

良かったです。

投稿者: のりぞー, 2011/12/07

ドルフィン・ロイヤルスイムに参加しましたが、イルカにさわったり、足の裏を押してもらったりと楽しかったです。
11月末だったので、水が冷たかったです。
料金は高いですが、満足できました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ドルフィンエンカウンター参加しました!

投稿者: こうめとこはる, 2011/11/07

今回、2回目の参加です。家族4名で参加しました。
前回よりもよりも、丁寧でイルカと接する時間が長かったと思います。
イルカのタッチや、インストラクターの指示によるイルカとの触れ合いがとてもよかったです。
ホノルル水族館にいこうとおもっているかたは、こちらで十分楽しめますので、こちらの参加をおすすめします。
次回は、上のアクティビティーを申込したいと思います。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカが間近に!!

投稿者: apple, 2011/10/22

ちょっとお高いけど、イルカに触れたり、キスできたり、一緒に泳いだり。
とっても素敵な体験をさせていただきました。
ホテルからシーライフパークまでは大型バスで移動でした。
お客さんは日本人とその他の国の人が半々くらいで、ガイドさんはほぼ英語のみ。
バスの中ではそんなに重要な話はしないので英語ができなくても大丈夫かと思います。
現地では私たちの時は日本語が話せる人が説明してくれました。
そんなに難しくなく、楽しかったです。
ちなみにシーライフパーク入ってすぐのとこにゆうこりんが挙式した教会がありますよ♪

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカ

投稿者: 匿名希望, 2011/10/18

大好きなイルカにじかに触れることができてとても楽しかったです!

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカが近い!

投稿者: みかちゅう, 2011/09/15

娘がイルカと触れあいたいと言いだし
私も滅多にない機会なので、二人で申込みしました。
両親は見学者として同行。

朝、ピックアップ場所を間違えてしまい、あやうく
バスに乗れなくなるところでした。

バスを降りるとすぐに水着に着替え、イルカの待つ
プールへ。
ガイドさんのお話を聞き、プールに入りました。

イルカがとても近くに来てくれて、背中やお腹を
触ることができました。
一人ずつ、イルカとチューしたり握手したりとても
貴重な体験でした。

終わった後は着替えて、園内を自由に見て回りました。
グッズショップで先ほどの写真が飾ってあったので
買いました。すごくよく撮れています。

朝の早い時間で申し込んだのでホテルに戻ってくる時間も早かったです。
その後、ゆっくり買い物や夕食に行けたのでよかったです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカと一緒に泳げる☆〃

投稿者: marimekko, 2011/09/12

初めて体験しました。
最初は本当にイルカと一緒に泳げるのか不安でしたが、誰ひとり失敗はなく、みんな一緒に泳げていました!
ただ、開始前の説明が英語のみだったので、少し分かりにくかったです。
あとは、イルカと一緒に泳げる距離が少し短く感じました。飼育されているとはいえ、動物なので危険を伴うためかもしれませんが...。
もう少し長い距離を泳げたらより良かったなぁと思いました。

最後に一緒に泳いでいる写真やDVDを購入できるので思い出としてはとても良い体験でした。
機会があったらまた参加したいと思います。

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった!!

投稿者: 匿名希望, 2011/09/04

シーライフパークには何度も足を運んでいたけどイルカと触れ合うのは初めてでした。すっ~~~ごく楽しかった!!
イルカにフットプッシュしてもらったのは一生の思い出です。行かれる方はぜひやってみてください。おすすめです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

何度でも!

投稿者: Shiba, 2011/09/02

やはり子供は大喜び!!ハワイに行くたびに利用しています。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカかわいい♪

投稿者: TY, 2011/08/06

当日集合場所でバウチャーを担当者に渡した際、DVDプレゼントはどこでもらえるのか!?等々不安になりましたが園内には日本人のスタッフも多くいたので分からない事や不安な事は色々聞くことが出来ました。
DVDの件はスタッフに確認するとすぐにバウチャーのコピーを持ってきてくれたので無事に私達が参加したドルフィンエンカウンターのDVDのプレゼントを頂くことが出来、とても記念になりました。
(写真を一枚でも購入するとDVDがもらえて写真は一枚16ドルでした。)

ドルフィンエンカウンターでは貴重な経験をする事が出来、またイルカのショーも日本とは違ってかなりノリのよいショーでアナウンスは全て英語ですが英語のわからない子供達もすごく楽しんでみていました。

園内全体はさほど広くはありませんが、一日とても楽しめました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

子連れでもOK

投稿者: KN, 2011/07/20

子連れで参加しました。
イルカのいるプールでは子供(5歳)は足がつきませんでしたが抱っこしてもらいながらイルカとキスをしたり握手をしたり楽しんでいました。
アクティビティ終了後には記念写真の他にDVDも購入可能で自分でビデオを回す必要も無く良い記念になりました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シーライフパーク ドルフィンエンカウンター

投稿者: yui, 2011/07/19

5歳の娘と私で参加しました。家内は見学席でビデオ撮影でした。
イルカに触れることなどなかなか無いので、良かったですし、娘も喜んでいました。2組に分かれていて、運良く私たちは見学席に近い方だったので、家内も近くで見ることが出来ました。小さい子供さんでも安心して参加出来るし、娘もイルカにキスしたり、キスしてもらったり大興奮でした。
Alan1のオプショナルツアーはこのエンカウンターのDVDがもらえるので、このオプショナルにしましたが、通常買うと40ドルするので、それがもらえるのはラッキーでした。
14:30に帰りのバスでしたが、ドルフィンエンカウンターの後のいくつかのショーなどを見るにはちょうど良い時間だと思います。
あれ以上長いとちょっと飽きてしまう感じです。
全体的には行く価値のある、オプショナルツアーだと思いますが、行き帰りのスタッフさんもエンカウンターのスタッフさんもショーもすべて英語なので、英語の出来ない私はちょっとわからないことが多かったです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカ かわいい

投稿者: 1637, 2011/06/26

イルカさんはIQが高く本当に利口でかわいかったです。

今回は円高でもあり一番高いコースに参加しました。
日本では恐らく体験できないほどイルカさんと直接触れあうことができ楽しく笑顔溢れるアクティビティでした。

写真購入でDVDをGETできるalan1さんの期間限定クーポンを利用させてもらい思い出と映像のお土産ともに持ち帰ることができ満足です。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

たくさんの動物たち

投稿者: ゆころ, 2011/06/07

一昨年ハワイに行った友達に勧められて体験しました。
イルカと触れ合えるという体験はなかなか出来ないのでとてもよかったです。
ロイヤルコースのフットプッシュ(2頭のイルカに足を押してもらう)は本当に楽しかったです。
一緒に行った2回トライしましたがうまくできず、すごく難しいと言っていました。
他にもシーライオンと触れ合うプランとハワイアンレイと触れ合うプランがセットになっていて時間があっという間に過ぎてしまいました。
入り口で各プログラムの時間が書かれたリストバンドをはめてもらうのですが、記載されている時間があるプログラムはチェックイン締切時間(集合時間の30分前)だったりまたあるプログラムは開始時間だったりとまちまちですごく待たされたり慌てることになったりと大変でした。
バンドをもらったら日本語ができるスタッフに集合時間や開始時間を確認したほうがいいかもしれません。

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカに乗りました

投稿者: 匿名希望, 2011/06/01

一度イルカと一緒に泳いでみたい!という願いがかないました。
プールの中でイルカの背びれにつかまって泳いだり、
イルカとたわむれました。
でも順番に少しずつなので、実際イルカに触れられるのは少しです。

ちょっと値段は高かったけど、イルカに乗って泳ぎたい人にはおすすめです。

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高でした!

投稿者: 匿名希望, 2011/05/10

私が参加した回は、他のお客さんが2人だけと少なく、たっぷりイルカとふれあえました!

イルカの背びれにつかまって泳ぐのをとても楽しみにしていたのですが、コース内容を勘違いしていたらしく、背びれにつかまって泳ぐのはなかったのですが、
イルカが仰向けになってそのお腹に乗って、手をつないで泳ぎました!!
もう何て言えばよいのか、本当に幸せな気分になれまし
た。

普段は観光地で売り物の写真は買わない主義なのですが、イルカとのKISS写真はカメラマンさんのポジションからしか撮れないのと、Alan1.netさんのDVDプレゼントクーポンがあったので、写真を1枚買い、DVDをいただきました。

DVDを見て、余韻に浸っています。

因みに私は大人で、泳げないのですが、ライフジャケットで浮けるし、浅いプールで大半が足の着く位置でのアクティビティだったので、大丈夫でした。
泳いでプールの中にいかなきゃいけないときもありましたが、私のように、恐怖心はなくただ泳げない方であればなんとかなると思います。

次回はロイヤルスイムに挑戦したいと思います!!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカと友達になっちゃいました

投稿者: 佐藤 美樹, 2011/04/13

二頭のイルカとふれあい、一緒に泳ぎとても楽しかった。
日本では、絶対体験出来ないのでよかったです。
子供も大変喜んでいました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水が冷たいので寒さ対策を

投稿者: 匿名希望, 2011/03/29

3月下旬に親子三世代で参加しました。
こんな体験、なかなかできないのでイルカが好きな方にはオススメできます。
ホテルからの送迎も問題なくおこなわれ、現地でも日本語での説明がありましたので困ることはありませんでしたが、実際のイルカとのセッション中では英語のみです。でも身振り手振りで教えているので問題ないと思います。

午前中、2回目(11:00)に参加しましたが、水は冷たく感じました。ラッシュガードがあると良いですし、子供は震える子が沢山いたので、冷え性の方を含めて長袖の上着も持参された方が終わった後、しばらくは体を温められるので便利です。

大きな施設ではないので、小さなお子さんでも楽しめます。全員がサイズに合ったライフジャケットを着用するので安心です。ただ、海水に慣れていなかったり、顔に水がかかると嫌がるお子さんはぐずったりして参加しても楽しめないかもしれません。

見学する方がいれば遠くから写真を撮ることは可能です。我が家でも見学者が撮影していましたが、小型のデジカメで一番ズームをした状態でなんとか撮影できました。
パークのカメラマンが撮影してくれる写真とDVDが販売されています。正直、すごくよく撮れているので全部ではありませんでしたが購入しました。DVDも1枚購入し、参加家族内でコピーしようとおもっています。

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカは賢い。

投稿者: 匿名希望, 2010/10/17

少し値段が高いと思っていましたが、イルカと遊んで楽しかった。せっかくやるならドルフィン・ロイヤルスイムですね。楽しさがちがいます。
 時間をずらして一度見てからやったので、日本語無しでも、分かりましたよ。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカとたくさん触れあいました!

投稿者: さきんこ, 2010/10/03

3歳の子供と参加。
イルカとキスしたり触ったり。
大満足でした。
アシカやウミガメに食事をあげることのできる場所もあり、シーライフパークは大満足でした。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカ、初体験

投稿者: chip, 2010/10/02

ドルフィンロイヤルスイムに参加しました。最初、場所がよくわからず、少し遅刻しましたが、自分と同じ目線で泳ぐことができ感動しました。昼には、そのイルカたちがショーで活躍して、ますます彼らに愛着が湧きました。家族向きのアクティビティと思います。

評価:
利用形態:友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

これも経験のうち

投稿者: なむ, 2010/09/04

正直なところ、あまり気乗りしなかったのですが、連れにつきあうということでドルフィンアドベンチャーに参加しました。実際、プログラム中はとても楽しく過ごせました。

●英語が理解できませんでしたが、見よう見まねでなんとかなりました。●9時半からのプログラムで、シャワーや着替えを終えると11時になっていました。●鍵付きロッカーは2ドルで借りられます。●DVDは50ドル、写真は16ドルで販売されています。●午前中のプログラムですと、午後のお迎え(2時半)まで過ごすのはかなりきついと思います。自分達は、13時過ぎのバスに乗って、ワイキキまで戻りました。※事前にドライバーさんに言っておきましょう。

コストパフォーマンスは、悪い気もしましたが、イルカの調教や手間のことを考えると、仕方がないかなと思います。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

もうすこし!

投稿者: こうめとこはる, 2010/05/16

5月14日にシーライフパークのドルフィンエンカウンター
パッケージを参加しました。レンタカーで現地まで行き
チケットセンターでチェックイン。日本語のわかるスタッフがいますので特に問題なく手続きが終了しました。
シーライフパークは、日本語のみで十分楽しめます。
インストラクターの方もそれなりに日本が堪能です。
11時から参加でしたが、思ったより参加される方が多かったです。
子供が2歳ということもあり、このパッケージを選びましたが、子供がかなりイルカとふれあいたいみたいで、始めから終わりまで物足りなかったようです。
イルカに餌をあげたり、いっぱいさわりしたいようでした。
内容としては、イルカにタッチ、イルカとキス&ダンス
それぞれ写真撮影があります。
2歳以下は無料ですので、イルカを近くでみたり、さわったりすることを重視するならこのプランです。
イルカとしっかり、遊びたい?かたは、高いプランを選んだ方がいいです。
子供が大きくなったら、イルカと泳げるプランを申し込みしたいと思います。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかったです!

投稿者: 匿名希望, 2010/04/02

小学校高学年以上ならいろいろ楽しめると思います。イルカと触れ合うなんて他ではなかなかなさそうですよ^^
規模的にはもっと大きいところかと予想していましたが、ちゃんと見るにはそれでも半日以上必要なほど見所一杯です。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

家族みんなで是非トライ!

投稿者: NANI, 2010/03/29

今回は、14歳の長女と9歳の長男とパパがトライ。
誰よりもイルカ好きのママは、撮影班に専念することに。
でも、後で判ったことだけど、写真もビデオも全て、ベストポジションからパークのスタッフが撮ってくれているので、誰かが撮影に専念しなくとも、家族全員でのトライでも大丈夫。
ママは「次回こそは!」とリベンジに燃えていました。

イルカのNANIの目が合うだけで、心が癒される感じ。

9歳の長男も、いたずら好きのNANIに驚かされたけど、お腹に乗せて泳いでもらって大喜び。

(でも、長男の後のパパには、男の子の後に「大きなおじさん」を乗せるのに、イルカも驚いて止まってしまったけれど。気を取り直して、ちゃんと乗せて泳いでくれました。)

是非、家族や友達と全員で楽しめるので、カメラを置いて、Let's Try!です。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

8歳の娘がドルフィンロイヤルスイムに初チャレンジ☆

投稿者: あきべえ, 2009/11/01

ハワイには数回訪れていますが、シーライフパークに行ったのは初めてでした。今回訪れた目的は『ドルフィンロイヤルスイム』!8歳の娘が年齢・身長制限をクリアしたこともあって、お値段は少々お高めですが、日本ではまずできないイルカとのふれあいをさせよう!と参加しました。もちろん娘一人ではまだ参加できないので、パパが同伴者として参加しました。
私たちは他に5歳と2歳の子も一緒だったので、送迎なしのツアーに申し込み、シーライフパークまでは家族5人でレンタカーで行きました。1番目の回だったので、レンタカーなどで行かれるかたは大丈夫のようですが、トロリーなどを使われる方は1番の回は厳しいかもしれません。
2人が参加した回は娘の他には子供はいませんでした。担当してくれたインストラクターの方は日本人のようで、日本語でも説明があり娘も理解できていたようですが、プールは当然足もつかず、ライフジャケットを着用するだけなので、大丈夫か心配でした。2頭のイルカの背びれにつかまってプールを泳いだり、足の裏をイルカの鼻でプッシュして”スーパーマン”のように泳いだり、顔に水がかかることは必至なので、そのあたりがクリアできていれば、お子様でも楽しめると思います。ただ、足の裏をプッシュしてもらうのは娘の足が小さいので、イルカ自身も難しいようです。失敗してもう一度やる?と聞かれていましたが、娘はリトライはしませんでした。パパの方は、バッチリ♪アクティビティ参加中の写真やDVDの販売もあり、希望者は確認して買うこともできます。あっというまでしたが、娘はイルカに触ったり間近で見たり、と普段できない経験ができてとても興奮していました。今度、下の二人が大きくなったらまたやらせてみたいなと思います。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ドルフィン・エンカウンター

投稿者: 成田達哉, 2009/09/16

家族4人でドルフィン・エンカウンターに参加しました。
1歳の子供と、4歳の子供ではじめは大丈夫かな?と
心配していましたが、始まると間近でみるイルカに大興奮!
インストラクターの方は英語でしたが問題はありません。
サブの方が日本語で説明してくれました。
皆さんが写真を撮る間も、イルカに触らせてくれたり、
あきさせない工夫をしてくれました。
プールの中は少し冷たいのでラッシュガードなど
着ていた方が良いと思います。
園内もさほど広くないのでツアー内で十分見学できると思います。
日本では体験できないのでお勧めです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった

投稿者: 匿名希望, 2009/06/28

家族で参加しました。私だけ参加して残りの家族はベンチから見学です。一人で参加するのは心細いですが日本人同士一緒のグループになりましたし、スタッフの方も片言の日本語で説明してくれます。園内には日本人スタッフもいるので安心です。イルカと触れ合える時間は正味30分程度ですが、イルカ好きならこの値段を払っても満足できると思います。なお同行者がいる場合は近くで写真を撮ってもらえるので助かります。有料の写真は間近で撮ってくれるので確かによい写りでしょうが、普通のスナップ写真でも十分満足できました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ハワイといえばシーライフパーク

投稿者: 匿名希望, 2009/02/28

チャーリーズエンジェルのドリュー・バリモアが主演した「50回目のファーストキッス」で多くここシーライフパークが撮影に使われおり、1度は行きたいと思い参加しました。映画のシーンが思い出され参加して良かったです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカ、かわいかったです

投稿者: 匿名希望, 2009/01/06

前回ハワイに行った時にこのツアーに参加出来なかったので今回はぜひ参加したいと思っていました。
いろいろ説明を受けた後プールに入り、インストラクターが呼ぶと2頭のイルカが近くまで泳いできました。イルカ達はよく調教されており、インストラクターの言うとおりに目の前でクルクル回ったり、ジャンプしたり芸を披露しました。 また直接イルカの肌を触ることが出来ました。イルカの肌を触った感触はゴムみたいで、スベスベしていました。その後順番でイルカ達のヒレにつかり一緒に泳いだり、足を押してもらったりといろいろ体験が出来ました。とても楽しい時間が持てました。また機会がありましたら参加したいと思います。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

オアフ島(ホノルル) テーマから探す

シーライフパーク・ハワイ イルカや海の動物と遊ぶ人気プログラムが充実!の参加体験談 | オアフ島(ホノルル)の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

シーライフパーク・ハワイ イルカや海の動物と遊ぶ人気プログラムが充実!の参加体験談 | イルカ好き必見!シーライフパークで1日満喫しよう。イルカにタッチやキスをしたり、餌付けができるプランや水に濡れずに楽しめるプランまで、小さなお子様から大人までお楽しみいただけます。イルカやアシカのショーやタッチプール、約200羽のインコと触れ合えるバードケージなど、動物たちとの出会いをお楽しみください。ご予約はこちら。