ページ 7) シーライフパーク・ハワイ イルカや海の動物と遊ぶ人気プログラムが充実!の参加体験談 | ハワイ(オアフ島(ホノルル))の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

シーライフパーク・ハワイ イルカや海の動物と遊ぶ人気プログラムが充実!

参加者の評価

4.27 4.27 / 5

体験談数

558
体験談を投稿する

1歳でもOK!

投稿者: とくとく, 2008/10/17

1歳半の双子と一緒に家族4人で参加しました。
1歳児から参加できるアクティビティは少ないので、とても良い家族の思い出ができました。
子供達もイルカに触って喜んでいたので良かったです。
楽しかったです♪

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカ初体験、楽しかった!!

投稿者: あっぷる, 2008/09/10

ハワイに午前10時すぎにつく予定だったので、午後からいけるツアーを探した結果、シーライフパークにいくことにしました。残念ながら送迎バスの時間に間に合うかどうかわからなかったので、自力で現地へ。行きは1時間に1~2本しかないTHE BUSの22番と23番(シーライフパークまでいかないものもあり)の時刻とトロリーのブルーラインをネットで調べました。所要時間は1時間くらいみたほうがいいです。
私たちはワイキキトレードセンター前のバス停から22番のバスにのりました。前からのってはじめに2ドル(おつりなし)はらいます。それからワイキキビーチやダイアモンドヘッドをみながら現地へ。
わりと小さくて古いカンジの水旅園ってカンジです。入り口でチェックインしてから中にはいり、水族園奥のグッズ売り場の中でもう一度イルカの体験ツアーのチェックイン。日本語はあまり通じません。英語もクセがあって聞き取りにくいです。説明のあと、イルカのプールまで荷物をもって移動。ロッカー借りなくても大丈夫でした。
 イルカプールについてから、英語の説明5~6分している横で日本人むけにカタコトの説明が5つほど。それからライフジャケットをつけて荷物やタオルをプールサイドにおいてイルカプールへ。イルカの調教師の人たちは比較的日本語使ってくれるので平気です。あとは楽しむだけ。私たちはアドベンチャーだったので仰向けのイルカの手につかまって泳ぎました。タッチしたり私たちの合図にあわせてジャンプしてくれたり・・・。
 終わったあとは荷物もって屋外にあるシャワーと更衣室へ。40分まってイルカとキスしている写真ができあがり購入。一枚13ドルくらいです。高いけどやっぱり買っちゃいました!!帰りの夕方のバスは2~30分ごとでした。
 
 

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカとの対面

投稿者: JOE, 2008/07/14

今回1歳6ヶ月の子供と参加しました。
ネットで予約して、プリントアウトを持って行ったのですが、若干「それだけ?」と不安にはなったのですが、何の問題もなく、すぐに入場できました。

ホテルからレンタカーを借りていったのですが、1時間弱で到着。
周辺のショッピングセンターや、「コストコ」など好きな場所によれるのでよかったです。
ただ、パークでは、駐車場代が別途必要です。

スタッフは若干ですが日本語も話せますし、一人一人がイルカと間近で触ったり、記念撮影をしたりと新鮮な体験をしました。

時間も45分と長く、かなり楽しめました。
体験は、イルカを触る。
みんなでイルカにGOや回転などの指示を与える(ようにしているだけで、実際はインストラクター指示)
目の前でジャンプを見るなどです。

写真数枚で$30程度
DVD$39程度だったと思います。
でも間近でとられたものなので、ほぼ全員購入していました。
この費用も予算に入れておいた方がよいと思います。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカちゃんに脱帽

投稿者: ヨッシー, 2008/05/06

ワイキキ宿泊ホテル付近の集合場所から直行バスで出発。
途中、ダイヤモンドヘッド、カハラ地区、ハナウマ湾、
サンディビーチなど車窓から眺めながら、約30分で
到着。受付付近や所々に日本人のスタッフがいたので、
安心でした。
今回は、ロイヤル・スイムに参加しました。2頭のイルカ
ちゃんの背びれに摑まり引っ張ってもらうプログラムと
足の裏を押してもらうプログラム(フットプッシュ)は、
どちらとも難しそうで、自分にはできるか不安でしたが、
予め教えていただいた姿勢で待っているとイルカちゃんは、
賢く、しっかりとバランス良く2頭の息もぴったりと
ひっぱり、押してくれました。 イルカちゃんに
逆に遊んでもらっているようで、改めて賢さに脱帽でした。
帰りに今日のふれあいの写真とDVDはちょっと高めですが、写りはバッチリで記念になります。
これだけイルカちゃんとふれあう機会は日本では
なかなかないと思うので、絶対体験することを
お勧めします。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

癒しというより積極的に触合う

投稿者: Nori, 2008/05/01

送迎なしのロイヤルスイムに行ってきました。
バウチャーを渡すだけで問題はありません。
あいにく曇り空でしたが日差しは強かったようです。
イルカ関連施設は別途チェックインが必要で、こちらのカウンターと
事前に説明のビデオは日本語で対応してもらえますが、プールの中で
インストラクターからの指示は英語のみとなります。
防水プロテクター付きカメラを持って行きましたが、プールには持ち込み
不可でした。しかし写真を撮っている暇はないくらい次々とアクションを
こなしていきます。
イルカに押してもらったり、背ビレにつかまったりと楽しめます。
全部で4つのポーズをパークのスタッフが写真撮影し、同時に動画撮影も
しています。お土産屋さんでアトラクション終了1時間後くらいに
写真とDVDが購入できます。DVDは49$で参加者全員が映っています。
(人数が多い場合にはチーム分けするようで、そのチーム分という意味)
写真も4枚で同じくらいの値段でした。
全体的にはイルカに癒されるというより、アトラクションを楽しむという
感覚に近いです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカとふれあいたいならばこれ!

投稿者: えすけいぷ, 2008/02/10

ドルフィンエンカウンターに、5歳の息子と参加しました。
シーサイドパーク内のゲストカウンターにて受付をしました。日本人のスタッフもいて、初心者の私にも安心できました。
ライフベストを装着し、トレーナーから簡単な説明(ここは英語)を聞き、早速プールへ。参加者は20名程度でした。
まずイルカの背中とお腹を触らせてくれます。息子も最初はおそるおそるでしたが、次第になれてきました。
トレーナーの指示で、イルカが私のほっぺたとくちびるにキス。こんな間近でイルカとふれあうことは初めてなので、感動してしまいました。
時間は45分程度でしたが、短いとは感じませんでした。
最後はイルカにキスされている写真とDVDを販売していました。悲しいかな、思い出として買ってしまう我々・・・
直前の予約でしたが、きちんと対応いただきアランさんには感謝しています。予約確認の電話対応がちょっと笑えました(笑)

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

これが、イルカの感触かあ!!

投稿者: 匿名希望, 2008/01/14

1月8日に中学生と小学生の子供と参加しました。13:00開始、11:50集合でした。当日の朝は、ダイヤモンドヘッドに上ってきたので、多少、眠気もありました。簡単な、日本語のビデオを見た後、同意書(損害請求の放棄)にサインし、10人ずつ位の2グループに分かれて、プールに入りました。ライフベストを着けているので、泳げない私でも安心です。スタッフは、ほとんど日本語が話せませんが、簡単な単語、身振りで、なんとなく通じてしまいます。そもそも、イルカに伝わるサインですから。ただ、太陽が雲に隠れると、肌寒かったです。大人も、子供も震えてました(笑)せめて、ラッシュガードを着用しておけば良かったです。さて、肝心のイルカの感触ですが、私は○○に似ていると感じました。子供たちも同意見です。このプログラムが終了後は、16:45の再集合まで、イルカやペンギンのショーを楽しんだり、ホットドッグを買って食べたり、出来上がった写真、DVDをチェックし、お土産を探したりして、16:45に再集合しました。イルカや参加者と、歓声を上げながら楽しめる方にはお勧めします!あと、写真、お土産、DVDは、結構、高額なのでその分のお金も必要です。コインロッカーはあるのですが、「小さな鍵」(キー2本付き)を2ドルで購入する必要があります。シャワー(水)と更衣室は、無料です。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

かわいすぎる~

投稿者: 匿名希望, 2007/12/15

体験してきました!!
調教するというより、イルカに遊んで頂いた感じですが、
一応私の支持で、イルカがジャンプや、フラやキスをしてくれて・・あっという間に終わってしまいましたが、
すごく楽しい時間でした。日本につれて帰りたいぐらい
イルカかわいかったです。
将来は、少し高いですが、子供にもさせた体験です。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

いい経験できました☆(子供が喜んでくれました)

投稿者: やんちゃ坊主2人のママ, 2007/10/22

今回、家族4人(4歳と1歳半)の参加でした。
期待に胸を膨らませてシーライフパークに♪
参加してしばらくは水になれないで怖がっていた4歳の兄。
イルカが目の前を通って触れたことで一気にテンションがあがり、楽しそうにしてくれました。
1歳半の弟も泣きながらもイルカに触って驚き半分&喜び半分と頑張ってくれました。

イルカに触って、キスして、握手できたのはほんといい記念になりました。

園内で販売している写真(イルカとのショット)&DVDはお高いですが、記念になると思い、4人分の写真、DVDを購入しました。
まだDVDは見てないですが、購入の際にサンプルを見れるので安心でした(^^)

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

交渉力次第でイルカとの時間アップ!~

投稿者: 匿名希望, 2007/10/04

現地で事前に申し込んでいたDolphin Encounterはイルカと泳げないことが分かり、一気にRoyal Swimにアップグレードしました。(+$100) 
このRoyal Swimコースは2頭のイルカに足を押してもらい、水面に立てるようなちょっとアクロバティックなことができてとても楽しかったです。ただ、参加者が10人近くいた時間帯だったので、私がイルカを触ったり遊べた時間は合計で10分程度(同じプール内には45分くらいいました)

$200で10分のふれあいは高い気がしましたので、できれば受付で「一番人が少ない時間帯に変更したい」と申し出てみましょう(要英語の交渉力←日本語は通じない)。
私たちの後のグループはわずか3名で3頭のイルカと遊べたので、お徳だったと思います。

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

かわいかった~!

投稿者: 匿名希望, 2007/08/23

イルカにキスして、さわって、つかまって泳ぎました!!
つかまって泳ぐ時にスムーズにつかまることができなかたのですが、イルカがスピード落として待ってくれた(ような気がしました)ので感動でした。
エサちょうだいって前に来て口をあけている顔が最高に愛らしかったです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

無題

投稿者: 匿名希望, 2007/08/13

イルカがとにかく可愛かった!現地の担当インストラクターは殆ど日本語がわからないらしく、英語の苦手な人には苦痛かも。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカってすごい

投稿者: 匿名希望, 2007/08/12

子供がイルカと泳ぎたいというので選んだのですが、私も家内も興味津々で結局3名で申し込みました。イルカに触るのも初めてですし、イルカに引っ張ってもらって泳ぐなんて感動的でした。9歳の子供も貴重な体験ができたと思います。ただ残念だったのは、日本語が話せるインストラクターもいたようですが、私たちの場合は英語だけだったので子供がちょっと??状態でしたが、それでも大満足だったと思います。写真とDVDをとってくれて後で買えるのですがこれが高い!でも思わず買わずにはいられない!(商売うますぎるぞシーライフパーク!)

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカかわいかった

投稿者: YUKIKO, 2007/08/04

娘だけがイルカと遊ぶプログラムに参加で、他の子供たちと私は見学してました。日本語ツアーで参加したのですが、参加が娘と娘と同じぐらいの日本人女の子が2人だけだったからか外人と一緒の参加でした。英語で説明するのでよくわからなかったみたいです。イルカとふれあえて喜んでは、いました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

癒されました!

投稿者: 匿名希望, 2007/07/20

日本でもイルカと触れ合えるアクティビティは何回か体験してきましたが、イルカ2頭で足の裏を押してもらってスライドしてもらったのは今回のロイヤル・スイムが初めてでした
。ちゃんと背びれにつかまる事が出来るのか?足裏で押してもらってもすぐに落ちてしまうのではないか?と思いましたがその辺はイルカ達が上手にあわしてくれているんでしょうね・・・大丈夫でした(笑)外国人のファミリー4人と日本人3人のグループでプールに入る前にレクチャー(日本人用ビデオも前もって見ます)をうけましたが英語だったので何を言っているのか自分には分からなかったのですが途中、日本語スタッフの人が来てくれて説明してくれました。プールに入った後もインストラクターの説明や話を聞いて外国人ファミリーが笑っているのを見て一緒に訳してもらえるともっと楽しめたような気がしますがイルカと触れ合えるという点ではとても満足出来ました。その後、イルカと一緒に遊んでいる自分の写真とDVDを販売してくれるので、見学者の方(=撮影する人)がいない場合でも大丈夫かと思いますが
写真一枚のお値段は高かったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ドルフィンと泳ぐ夢叶いました!

投稿者: ゆい, 2007/07/05

近くでイルカに触れられて一緒に遊べてキスまで出来てとっても楽しかったです。
日本語スタッフがいたので言葉の心配をする事もなく楽しめました。
また、撮って頂いた写真も良く撮れていたので買う気がなかったのに買っちゃいました。
ただ、日本語のグループだったせいかパーク真ん中のプールではなく裏にあるトレーニング用のプールにまで歩かされ水が汚かったのが残念でした。

評価:
利用形態:家族
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シーライフパークドルフィンプログラムを体験して

投稿者: 祐太, 2007/04/01

今回シーライフパークのドルフィンプログラムを体験して子供たちにイルカの可愛らしさ、賢さを体験させる事が出来ました。昔からイルカの出るドラマなどを通して一度触れてみたと思っていた事が家族で体験できた事に感動しています。子供たちにもこの経験を通して動物達を大切にするという事を教える事が出来たと思います。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカと遊ぼうツアー

投稿者: KZ, 2007/02/15

イルカとあんなに接近できて触れることもできるなんて!
5歳の娘がおおはしゃぎでした。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

これぞ!っていう感じ

投稿者: 匿名希望, 2007/01/13

なかなかイルカと泳ぐ経験なんてできないので、とにかく楽しみにしていました。なにしろ、わがやは北海道からの参加なもので・・・イメージしていたより、1月のハワイは寒かったけど、イルカちゃんたち本当にかわいくて、こんなに沢山ふれあえて、もう感動です。これぞ!ハワイのアクティビティーって感じで、家族一同感動でした。家に帰ってきてからも、やっぱり盛り上がるのは、イルカにKissしたり、一緒に泳いだりするシーン。ぜひまた行きたいものです。とっても、いい思い出になりました

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

生まれてはじめての体験!

投稿者: めるも, 2007/01/04

水族館やイルカショーは何回も見てますが、イルカそのものに触れたのははじめての体験です。イルカ可愛くってビックリしました。イルカにつかまって泳いだり、イルカに足を押してもらったり。それと迎えに来てくれたガイドさんのキャラが濃くって大笑いしました。他のオプショナルツアーとの兼ね合いで帰りは市バスを利用しましたが、その件も到着時に伝えたら丁寧に教えて頂けました。園の中のレストランはいかにもアメリカンで、チリ・ボール=おにぎりにチリ・ビーンズをかけたものだとは想像できませんでした。意外に美味しかったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

息子のNO.1!

投稿者: 匿名希望, 2007/01/03

行きのバスが、ほとんど日本語の出来ないドライバーでした。英語で観光案内をしながらドライブしてくれたけど、息子(9歳)には、チンプンカンプンでやや、ヘコンだ気分で到着。しかし、プログラムの内容は、バツグン!ドルフィンアドベンチャーに参加したのですが、あいにくの雨にもかかわらず、イルカとスタッフの一生懸命に助けられ楽しい時間を過ごすことが出来ました。ただ、受付や説明をするスタッフの段取りの悪さが気になりました。オン・シーズンの始まりでパニクッテいたみたいです。でも、息子は、今回の旅でNO.1だって言ってました。私も良い体験になりました。イルカがあんな感触なんて…、40歳を越えてはじめて知ったもんで…。イルカのショーもお勧めです。アメリカ!ってカンジ。ただ、前の席に座る時は、カッパをお忘れ無く!

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

参加してよかったです。

投稿者: nick, 2006/10/24

野生イルカと触れ合うツアーとの選択で迷っていましたが、定番ともいえるシーライフパークに決めました。イルカやアシカのショーもあり楽しめますが、すべて英語です。海がめのプールでは餌を与えることが出来ます。イルカプール内にはカメラを持ち込めないため、イルカと触れ合う写真は、シーライフパークが撮ってくれたもののみでした。おそらく見学のみの人がいれば撮影できたのかもしれません。(私どもはカップルで参加でした)写真は3枚撮影で1枚から購入でき、DVDも作ってあり購入できます。イルカと初めて触れ合う感動は言葉に出来なかったです。そういった意味ではシーライフパークで大正解でした。私は15時からの参加でしたが、もちろん午前からパーク内でいろいろなショーを見て楽しむことも出来ます。夕方には、イルカの調教訓練でショーの練習などをしており、それを見て楽しむことも出来ました。また、いつか子供ができたら必ず連れて行きたい場所の一つです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しませて頂きました。

投稿者: 匿名希望, 2006/08/24

8/21に参加しました。大変良いアトラクションでした。イルカと一緒に泳げるチャンスは、少ないと思い、申し込みました。たまたま私達の担当者が、日本人だったので、言葉は不自由しませんでした。一応外国なので、考え方によっては、物足りないかもしれません。水中で使えるカメラを持っていき、写したかったのですが、ストップをかけられて、使用不可だったのが残念です。業者の人が撮った写真を、後で売っているのですが(ハワイでは、このパターンが多いような気がします)流れで、その写真を買う状況になってしまいます。私達は、記念になるので、購入しました。全体として、とても楽しいテーマパークです。お子さんから、年配の方まで、幅広く楽しめると思います。また、行ってみたいです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

いい思い出!

投稿者: 匿名希望, 2006/08/23

8月18日に家族で参加しました。8時45分{イルカ}に参加で、水が冷たかったけどイルカが傍にきたら冷たさを忘れて、イルカからのkiss、イルカへのkiss、ヒレにつかまって泳いだりと、イルカに触れる事が出来てとても嬉しかったです。9時30分、{アシカに餌やり}これは、余り嬉しくなかったみたいです。10時55分{エイと一緒に泳ごう}に参加。水が汚くて、シュノーケルをつけて泳ぐのですが、勇気と開き直りが必要でした。エイを触り、とても気持ちよい感触で「わーー!」って皆で感動しました。大きいのもたくさんいたので、少しビックリしましたが、危険ではないと聞き安心して泳げました。{カメに餌をあげよう}に参加しようと思ったら、すごい行列だったので、後にしようとなり、食事にいきました。12時55分{シーウォーク}経験してるけど、なぜか緊張しました。3人のスタッフがいましたが2人が水中に一緒に入って下さるので安心しました。
水中カメラを1人1台無料で頂き、写真をたくさん撮りました。現像も無料なのです。100枚ほどの写真が出来上がりました。野生のカメと泳いだのも良かったですが、何といっても「触ることが出来る」「もの凄く間近で見れる」「水中でえさを手から
あげれる」というのが、とっても良かったです。長い時間カメとエイと魚達と触れ合えました。
家族全員が、カメとイルカが大好きなので、幸せな一日を過ごせました。ありがとうございました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

子供の笑顔が忘れられません。

投稿者: katou一家, 2006/08/23

3年前に長男が同じスプラッシュUに母親と参加しました。今年は次男と父親が参加しました。始まるまで生きたイルカに触ることにビビっていたのか、浮かない顔の次男でしたが、一度触れたら見る見る笑顔になり、仕舞いには「まだイルカさんと居たい」と言い出す始末。いい思い出になったことでしょう。良い経験をさせてあげられたと満足しています。


ただ、前回は調教の終了証書のようなものを一人づつもらえたのですが、今回はありませんでした。少しづつ内容が変わっているのかな。参加者も親子、カップルで40~50組くらいいたと思うので、少々応対は物足りなく感じました。(前回に比べて)
不満はありませんが、欲を言えば、もう少しお値段が何とかならないかと。。やはり$200オーバーは申し込む時に勇気が要りますよね。。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めてイルカに触りました。

投稿者: 匿名希望, 2006/08/17

想像していたよりも軟らかく、しなやかな肌触りでした。
何より子供が大喜びで帰国してからもイルカの事が忘れられず、よほど感動したのでしょう。欲を言えば、アトラクション参加者をグループ分けする際、イルカ一頭に対して、12人~15人を一グループにしていましたが、イルカの頭数を倍にして、一グループ5~6人程度にしてほしかった。そのほうが、アトラクション中の無駄な待ち時間も少なく、イルカと接する時間を多く取れたでしょう。いずれにしても子供の年齢が低ければドルフィンアドベンチャーよりもこちらのアトラクションのほうが、程よいイルカとの触れ合いだと感じました。ちなみに子供の年齢は10歳の長男と5歳の長女で参加。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

貴重な体験でした

投稿者: 匿名希望, 2006/08/14

ピックアップの車の中は、20人中、日本人は私達家族3人だけという状態でしたが、現地に着いたら日本人のチームに入れてもらえて一安心。いつもは「見るだけ」だったイルカと思う存分触れ合えて、ドルフィン・アドベンチャーは非常に貴重な体験でした。朝8時のピックアップだと現地を出るのが13時ごろですが、現地での時間も2時間以上とれて、効率的なツアーだと思いました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

子ども達も大満足

投稿者: ひろべえ, 2006/08/12

初めてイルカにさわって、子ども達は大喜び。私達の場合は、背びれではなく胸びれを両手で持って、おなかに乗って泳ぎました。もちろんボディーボードを押してくれたり、写真撮影のためのイルカとのキスもありました。11:00からの回でしたが、やはり水が冷たく子ども達は寒そうでした。ドルフィンアドベンチャー参加後はイルカのショーを見たり、お土産を買ったりして過ごしました。リストバンドで食事もお土産も割引が受けれたので、とってもお得でした。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

6歳の娘と一緒にディスカバリースイムに参加しました

投稿者: ひでさんきち, 2006/08/10

7月30日に6歳の双子の娘と夫婦4人で参加しました。
10時30分にホテルを出発し、30分程度で到着します。
13時15分の回に参加するため、午前中はイルカの調教をみたりして過ごしました。
テリヤキバーガーとホットドッグを家族でシェアして食べ、いよいよ13時の集合場所に行きました。
トイレをすませ、下に下りていくと、1ドルのロッカーがあります。
簡単な説明を聞き、いよいよイルカの待つプールに入ります。
インストラクターが英語と日本語交じりの説明をしてくれるため、どう振舞えば良いのか、心配することはありません。
イルカは表面がつるつるしていますが、皮の下のお肉(筋肉?)の感触も伝わり、とても感激しました。
6歳の娘二人は最初は怖くてイルカに触れることができませんでしたが、次第になれてきたのか、笑顔でイルカと触れ合っていました。
(そうでなきゃ、せっかく来た意味がなくなっちゃいますよぉ~)
イルカとキスしたり、握手したり、あっというまに45分が過ぎてしまいました。
子供たちだけでなく、私達夫婦も楽しめました。
小さなお子さんのいるファミリーにはおすすめします。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

いるか

投稿者: y.t, 2006/08/08

ドルフィンアドベンチャーは子供も喜ぶアクティビティです。ただし、水があまりきれいではないのでご用心。イルカを見て触るだけで心が和みます。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

オアフ島(ホノルル) テーマから探す

シーライフパーク・ハワイ イルカや海の動物と遊ぶ人気プログラムが充実!の参加体験談 | オアフ島(ホノルル)の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

シーライフパーク・ハワイ イルカや海の動物と遊ぶ人気プログラムが充実!の参加体験談 | イルカ好き必見!シーライフパークで1日満喫しよう。イルカにタッチやキスをしたり、餌付けができるプランや水に濡れずに楽しめるプランまで、小さなお子様から大人までお楽しみいただけます。イルカやアシカのショーやタッチプール、約200羽のインコと触れ合えるバードケージなど、動物たちとの出会いをお楽しみください。ご予約はこちら。