ページ 3) シーライフパーク・ハワイ イルカや海の動物と遊ぶ人気プログラムが充実!の参加体験談 | ハワイ(オアフ島(ホノルル))の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

シーライフパーク・ハワイ イルカや海の動物と遊ぶ人気プログラムが充実!

参加者の評価

4.27 4.27 / 5

体験談数

558
体験談を投稿する

イルカと泳ぐツアーと言うが・・・

投稿者: tsjceo, 2016/09/26

 写真の車がお迎えし、っと思いきや、違うホテルででかいバスに乗り換えて行きます。行きの景色はなかなかきれいな景色、イルカとも泳ぎたくてツアーに参加しました。ホントに泳げます  少しですが・・・ 人数が5人ずつくらいで、流れ作業的なイルカとの触れ合い 笑い ピックアップも沢山いるので時間かかります。レンタカーで行くのがお勧めかも~ 日本のイルカShowの方が凄いと感じました。笑 園内での食事もできますが期待しないでください。普通です。園内のアトラクションはけしてたくさんはありません、オウムと写真撮るのも有料ですので・・・

  • この車がお迎えっと思いきや!

  • 一応、思いっきりの笑顔で

  • どんどん載せられます!

評価:
利用形態:家族
参加日:2016/09/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカおりこうさん!

投稿者: みきちゃん, 2016/09/26

お高いコースでしたが、イルカにふれあい、とても楽しかったです。ただ、他のイルカショーなどは日本のクオリティのほうが高いかもしれません。写真やDVDもお高いです。イルカのためにはしょうがないかもしれません。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/09/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ドルフィンエンカウンター

投稿者: FRK, 2016/09/20

ありがとうございます。
ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2016/09/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカと触れ合えてうれしかったです。

投稿者: ふぁあーすと はわい, 2016/09/02

イルカかわいい~!!ショー見て(英語)、餌やりをして(費用別)、あまり広くはない動物園のような園内を見て、自分でチェックインして、ロッカーを使用し、着替えて集合。このロッカーも英語がわからない人にはわかりずらいけど、まずはカウンター(チェックインカウンターと物を購入するカウンターは別)でロッカーの専用コインを3ドルで購入。そのコインでロッカーを使用します。日本人にはロッカー用コインなのかお釣りなのか分かりにくく、お釣りだと思ってロッカーをどう閉めるのか悩んでた人がいました。このロッカー、確かデポジットと書いてあったのにデポジットではなく、お金は戻らないロッカーです。うちは3人分の荷物が入りきらず、ロッカーを2つ使用しました。あとは日本人のガイドさんが丁寧に何をどうすればいいのかアクティビティについて詳しく説明してくれて、胴衣を着て今度は英語で説明を受ける。コンタクトしてるけど、ゴーグルした方がいいのかと聞いたら、頭は水につけないので、コンタクトでもかまわないけど、ゴーグルはしないように言われました。イルカの名前や由来、1頭のイルカはジョニーデップと一緒に15年前に映画にでたという話でしたが、その辺の話は全部英語。私も2/3くらいしか理解できず、映画の名前も聞いたけど、知らない映画でした。日本に帰ってから調べてもわからなかったです。イルカと一緒に泳ぐ!というよりは、5つの項目:キス横顔、キス真正面、イルカを下から抱っこポーズ、2頭の背びれにつかまって泳ぐ、2頭に足を押されて泳ぐ、というのを順番に写真やビデオにポーズをとりながらこなして行く感じでした。最初はみんなで合図をだしてトレーナー気分になったり、餌をやったり。身体をいい子いい子したり。すごいジャンプや芸も間近で見られてよかったです。ただ、あまりにも金額が高すぎるので星4つです。イルカと触れ合えるのは嬉しいけれど、一人25000円は高すぎでしょう。この値段なら、イルカのことなどの説明も全部日本語でしてほしいです。せっかく日本人のガイドさん(しかもとても親切)がいるのだから。最低限のことだけ通じればいい、というのはイルカには優しいけど、お客様には優しくありません。日本人はただの金づるだと思われてるな、と感じます。更に写真やCDが高くてびっくり。5枚セットで5000円くらい×3なんて冗談じゃない。でもCDが流されていて、見るとやはりほしい。結局、CDと写真2枚ずつ買いました。カメラの人は英語の説明をしていてまあまあ感じいいのですが、ビデオを撮影した男は日本人をばかにしていてまったく愛想がない。超感じ悪かったです。更衣室はあるけど、シャワーがほしかったです。行きのバスの中で途中から急にガイドさんが立ちあがってハワイ初めての人は写真スポットが沢山あるからカメラを用意して、と言って色々説明してくれました。わたしは窓ごしの写真はあまり好きではないので撮りませんでしたし、子ども達は寝ていました。私も英語で早口なので2/3分かったかどうか…。でも帰りに子ども達にかいつまんで話せたので、ある程度は理解できていたと思います。他のツアーではこんなことなかったのでびっくりしましたが、そういえば、バスが観光バスだなと思いました。観光バスなので普通にガイドさんが説明するのだと。英語が分かる人にはとってもいいと思います。分からない人は日本語で話してほしいと思いますが。ちなみにハワイにはビニール袋を扱っているところはほとんどないそうです。たまにスーパーなどで使っているけど、今ハワイはエコのために、ビニール袋を使用しないように決められているのだそうです。写真が濡れるからビニール袋をもらおうとしたらそう説明されました。予め自分でビニール袋を用意して行くことをお勧めします。

あと、このサイトの「含まれるもの」にチップと書いてなくてもチップが含まれているオプションも沢山ありました。いちいち15%~20%?と最初はまじめに考えて計算していきましたが、現地で各ツアーに電話で確認しました。ほとんどいらなかったです。まず、チップが必要なものでも20%は払いすぎ。アメリカ人は15%が普通だそうで、それも面白かったら払うだけで、必ず払わなければいえけないわけではありません。なんか日本人は英語が話せない人も多く、チップを多め多めに払うようで、すごくあきれられています。全く当たり前のように払わないのも問題ですが、あくまでも定額以上の仕事をしてくれたら、です。

評価:
利用形態:家族
参加日:2016/07/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ドルフィン・エンカウンターでイルカとキス!

投稿者: 勘太丸, 2016/08/01

三歳児の娘を連れてのハワイ。
自分はもう何十回もハワイにきているが、子連れは初ということで、どこに連れて行くのがいいのか迷ってこちらを選択。

結果、正解でした。
レンタカーでワイキキから海沿いをドライブして綺麗な景色を楽しみつつ、シーライフパークを目指し、シーライフパークで遊んだあとはカイルアまで行ってお買い物。

子供、妻共々楽しんでくれた一日コースでした。

ただ一点、シーライフパークに唯一あるホットドックはたいして美味しくなかったかな笑

  • ここでイルカと遊びます!

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2016/07/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

あっとゆーまでした

投稿者: そらそら, 2016/04/22

イルカはとても可愛く、ふれあいの時間はあっというまでした。プール内のスタッフは英語のみですが事前に日本語が話せるスタッフから説明もありますし、全く問題ありません。とても楽しい時間が過ごせました。

帰りの時間までは結構待ちます。パーク内はマップで見てたより狭く、時間はあまり潰せません。天気が悪い日なら身体も冷えてしまうので着替えや羽織るものは必須だと思います。
イルカとの写真は購入できますが、高すぎるかな。もうすこしリーズナブルだとありがたいです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/04/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2歳でも楽しめました!!

投稿者: moomy, 2016/04/06

2歳の娘と参加しました。
滞在時間が短かったので添乗員さんに最終の便で帰りたいとお願いしてみたら
快諾頂け終日楽しむことができました。
2歳の娘と行動するのは何かと時間がかかるのでとても嬉しい配慮でした。
イルカとの握手は大興奮でしたし、亀のエサやりも楽しそうでした。
小さな公園もあるのでとても楽しめました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2014/12/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

子供が大喜び

投稿者: yin, 2016/03/07

子供がイルカとキスしたく、このツアーに参加しました。
ホノルルからバスで一時間ほど、離れたところにシーライフパークにあります。
ホノルルと異なる風景で、バスタイムも楽しめました。
肝心のイルカとキスや、タッチなども楽しくでき、間近にイルカを見れたことも
感動いっぱいです。
カメラなど一切持たせないため、カメラマンに撮影した貰いましたが、
1枚18ドルで、データ(CD)がほしいと思うと、さらに1枚18ドルかかります。
家族四人でデーターだけでも、300ドル近く請求されました。
あまり高くて、驚き、半分くらい減らしてお願いしたら、
すごく嫌な顔にされて、不愉快でした。


評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2016/03/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカの触り心地!

投稿者: watamm, 2016/02/07

1月末に2歳の子供と11時の回に参加してきました。

レンタカーで送迎無しなので、10時ごろ着いて、エントランスの受付でバウチャーを見せると参加者を証明するバンドをつけてくれます。

11時までにパーク奥にあるお土産屋さんのカウンターでロッカーの鍵を買い、誓約書を書いて、水着に着替えなければならず、結構バタバタなので、お気をつけください。

他の家族も含めて子供はプールの大きさ、高さ、雰囲気にビックリして、泣き出したり、嫌がったりしましたね。そこは抱っこして、イルカで気をそらしながら、入りました。

イルカと同じプールに入って写真を3パターン撮って、背中やお腹、ヒレなどたくさん、触る事が出来きました。子供にも良い経験になって、満足です。

奥では一緒に泳ぐコースをやっていて、楽しそうでした。もう少し大きくなったら、一緒に泳ぐコースをやってみたいです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2016/01/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカにキスヽ(●´ε`●)ノ

投稿者: アラサー, 2016/01/20

イルカにタッチ&キスのアクティビティに参加しました。
私の英会話レベルは高い方ではないし、母と子どもたちは全く話せません。ですが、難なく終えれました。
日本人は私たちと他一組だけで、あとはみなさんアチコチから来た方々でした。記念に写真を買って帰りました♪

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2016/01/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカと泳ぐ

投稿者: 埼玉県本庄市 U aloha8108, 2016/01/12

いつかイルカと泳いでみたい。海の遠くにイルカが居て一緒に泳いだ気になるんじゃなくて、イルカに触れて、一緒に泳ぎたいを実現できるのがここ シーライフパーク・ハワイです。出会いはクリスマスの日、着いた先はシーライフパーク・ハワイ 道中海の景色も抜群です。うちの家族は園内に入りホヌ軍団に圧倒されました。とにかくかわいい。待ちに待ったイルカとの対面。またイルカたちがかわいいのナンの(笑)イルカと泳ぐ際の説明も英語、日本語の説明で心の準備OK!説明してくれたBoy'sシャツの裾を気にしているところがかわいいかった。そして本番!自分が泳げないとか、浮輪チョッキを着ているから溺れる心配無し。プール内は深いところもありますが、私も決して痩せているほうではありませんが、勝手に浮いてしまいます。足を鎮めることが大変なくらいでした。イルカがいたずら好きというよりも、トレーナーのお姉さんがいたずら好きなので、イルカの仕草、動き何もかもかわいい。イルカの背中、イルカのお腹、背びれとイルカがゆっくり泳いでいるところをみんな一列になって触るですけど、ここもビデオに撮られています。続いて、イルカを抱っこする形で写真撮影、続いてイルカとの接吻ここでも記念撮影、そしてイルカの背びれにつかまって一緒に泳ぐ、続いて、2頭のイルカが私の両足を1頭づつ押してくれて立ち上がっちゃうぐらい押してくれます。ここでプログラムは終わっちゃうんだけど、トレーナーさんの粋な計らいでイルカと少し戯れられる。もっともっと泳ぎたかった。
食事は、ここはアメリカ アメリカンドック系を、飲み物アメリカンサイズを食して、最後に写真とDVDをチェックして欲しければそこで購入しお土産に出来ます。
とにかく、イルカと触れて泳げて楽しいクリスマスプレゼントになりました。
イルカのショーもあり楽しい楽園です。おススメします。mahalo!

  • ランチ

  • ホヌ

評価:
利用形態:家族
参加日:2015/12/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水が汚くてびっくりしました

投稿者: hishi, 2016/01/11

イルカがいるプールなので仕方ないのですが、水が汚く驚きました。
水の中の台?に立つのですが、どこから台がないのかちゃんと説明がなく、娘を抱いた父が一瞬沈みかけました。
でも、イルカはかわいかったです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2015/02/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

一生に一度の体験

投稿者: tae, 2015/12/14

大人だけの旅行でしたらたぶん選択しなかったと思いますが、今回は孫たちとの旅行だったので1歳の孫が唯一体験できるこのツアーに参加致しました。
「期待するほどの規模ではない」との書き込みを見ていたので、規模には期待することなく、間近で見られるそして触れる動物たちを楽しみました。
イルカに触れたのは、私にとって最初で最後の体験だと思いますし、5歳の孫も大喜びでした。1歳の孫にはやはり早すぎたかも。(怖がるのではなくライフジャケットを嫌がっていました)ロケーションも最高です。

記念写真をデータで購入したのですが、持ち帰ったCDに入っていないというトラブルがありましたが、シーライフパークのスタッフの方々、そして助けを求めたベルトラさんのスタッフの方にご親切に対応して頂き、無事データを入手致しました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2015/11/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカと触れ合える!

投稿者: あんな, 2015/10/16

あいにく天候は雨で、プールに入るのはさすがに寒かったのです。
でも本当にイルカに触れてキスや握手ができました!
小さい頃の夢、イルカショーのお姉さんになれた気分です!
こちらの安価な方のプランでは握手とキスの二種類だけで、イルカと一緒に泳いだり、足を押してもらって泳ぐことはできません。
でも時間は十分ありますし、少人数で出来るので満足です。
インストラクターの方も片言ではありますが、日本語が通じます。
丸一日ここで過ごすには狭い園内ですので、他と合わせてプランを立てるのもいいと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/10/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

高いけど満足です

投稿者: ひろこ, 2015/10/01

値段が高いのでずっと迷っていたが思い切って行ってよかったです。
サービス精神旺盛なイルカちゃんとキレイなお姉さんにとても癒されました。
触れ合えるのは一瞬ですがあのイルカ独特の肌触りは一生忘れません。
ビビりな私はキスのタイミングがうまく合わなかったけどやり直しさせてくれて写真(有料)も綺麗に撮れていました。プールはゴミ(排泄物?)がたくさん浮いていたのでなるべく気にしないようにしました。曇り空で体が濡れると寒かった。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2014/06/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

もっと触れ合えると嬉しいですね!

投稿者: Ajuchi, 2015/08/29

小学生の娘の希望で、ドルフィン・アドベンチャーに参加しました。
イルカにつかまり泳いだりと、貴重な経験ができて
娘も、私もたいへん楽しむことができましたが
値段が高い割にはイルカと触れ合える時間が
短いというか、値段ほどでもなかったかな
と、いう印象も受けました。

朝は8時半ごろ指定のピックアック場所に
シーライフパークと書かれたバスが迎えに来て、
9時台、10時台、11時台の予約客をまとめて乗せていきます。
小さなパークでしたので、ショーやアシカやカメ
小鳥のエサやりなども全て体験したうえで
時間が余ってしまい、11時45分の予約まで
待っている時間が長く感じました。

帰りが14時30分パーク出発でしたので、
ホテルに戻ったのは4時近くになりました。
プログラムの時間に合わせてピックアップをしてくれれば
良いのですが、まとめて送迎されるため、
パーク内に留め置かれる時間が長いので、
検討される方は余裕をもって組み込まれた方が
いいかと思います。



評価:
利用形態:家族
参加日:2015/08/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

子供と良い思い出ができました

投稿者: yoyo, 2015/08/27

2歳の息子と夫婦で参加。
子供はイルカに興味はあるものの、まだ水も怖く、大きな生き物も苦手。
大泣きすれば、イルカを刺激するから退場してもらうかもと事前に言われていたが、当日のインストラクターの女性の方が、息子よりも何倍も大きな声で盛り上がっていたので、少々泣いても退場させられることはなかったです。
イルカと触るときの注意をいくつかされますが、実際その時になると、テンションが上がりすぎて忘れてしまったり。でも、キスをしたり、握手したりできて感激でした。
全て英語で行われたので(時々変な日本語を突っ込んでくるが、よく理解できない)、何を言っているかはよくわからなかったけど、楽しかったです。
そして、DVDを申し込めます。自分の写ったDVDを子供は今も、楽しかったね~と言いながら、見ています。
帰りのバスが来るまでに、時間が長くあいているので、それがあと1時間くらい短ければ言うことなしでしょうか。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2014/12/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカとの触れ合いは大満足ですが・・・

投稿者: ガッチャマン, 2015/08/18

安くはない価格設定ですが、思った以上にイルカとの距離も近く、触れ合える時間も長かったので、とても素敵な時間を過ごす事ができました。ただ、今回私と夫は11時45分からのプログラムだったのですが、10時半からのプログラムと同じ9時半に集合するようにとの指示で、11時45分までの2時間以上の時間がとても無駄に感じられました。シーライフパークはそんなに広くないので、2時間も時間を潰すのには苦労しました。11時集合で十分だと思います。あと、写真代が高いのにはビビリました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカの名前は『ケーカイマル』

投稿者: めめまま, 2015/08/08

今回は、主人と娘(小学3年生)がドルフィン・エンカウンターに参加しました。
割合的には日本人が5割位でしょうか… その為事前に日本人の方から説明があり、トレーナーさんは片言の日本語で説明してくれたそうです。 なので言葉の心配はありませんでした。

見学はかなり離れたところからだったので写真やビデオはあまり撮れませんでした。
結局記念に1枚18ドルの写真をそれぞれに購入しました。

シーライフパーク自体はあまり大きくなくて日本の水族館をイメージすると拍子抜けします。 メインはイルカとの触れ合いであとは時間潰しにちょろっと見学程度で、一日中パークにいるスケジュールにはしない方がいいと思います。

シーライフパークの規模(入場料)に対する不満はありますが、イルカとの触れ合いは娘にとって素敵な思い出になりました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2015/07/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

3歳娘、おじいちゃんおばあちゃんと参加

投稿者: かっちん, 2015/07/26

いつもはホテルのプールでのんびり過ごしていましたが、初めて子連れでツアーに参加しました。
娘が3歳なので、水着不要のこのツアーを選択。どうせならと、パパママ、おじいちゃんおばあちゃんも全員ツアーに参加してイルカを触りました。日本語通訳が付き添ってくれるので、安心して楽しめました。
イルカに触れ合え、その他の時間はショーを見ました。
一角に滑り台もあるので、飽きずに時間いっぱい過ごせました。
お昼は、お弁当を作ってシート持参で芝生で食べました。(他にそうしている人はいませんでしたが…。)

  • パーク内の滑り台

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2015/06/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シーライフパーク

投稿者: zapper, 2015/06/16

プログラムは8:30位にワイキキの主要ホテルから専用の大型バスにてピックアップ。
現地14:30の出発で元のホテルに戻ります。

シーライフパークまでダイヤモンドヘッドやココマリーナなどの海岸沿いの
景色を楽しみながら30分程ですので子連れでも苦になりませんでした。

ドルフィンエンカウンターは、入場してすぐに日本人スタッフにより日本人向けの
事前説明があります。(アクティビティーは英語になります。)
更衣室は広く着替えは問題ないですが、終わった後のシャワーはお湯が
でないので大きめのバスタオルを持参してしっかり拭かないとちょっと寒いかも知れません。
8名くらいで1グループなので以前体験したメキシコと比べるとイルカと遊ぶ時間は短く、
少し物足りないと感じました。

プールの手前のスペースまでベビーカーで一緒に入って行けますので
0歳児は妻に見てもらいながら、そこから写真、ビデオの撮影をしました。
シーライフパーク全体がベビーカーで回れるので、迷っている場合は
持って行った方が良いと思います。

アクティビティー後は、イルカショーやウミガメのプール、子供用の遊具、お土産店
があって、帰りのバスまでは十分に時間潰しになります。

食事は軽食中心にホットドッグやピザがあります。ただしホットドッグ類は
スパイシーなものが多くて子供には辛いので注意が必要です。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2015/06/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ありがとうございました(^-^)

投稿者: すーさん, 2015/06/10

今回は、子供(3歳)の子供連れにて、参加させていただきました。

水に入らず、イルカ用の水槽前で、じかに触れ合うことができる、プランにてとても助かりました。

ほかのプランで、プールに入る企画も良いのですが、水になれない子供や出来れば、プールに入らなくてもイルカとふれあいたい!って、方には、とってもオススメ!な企画だったので申し込みしました。
ちっちゃい子が、いるプランではベストな、企画だったとは思います。

ただ、今回は、ワイキキからパークへの来園だったので、帰のバスまでの時間を考慮すると、ちょっとだけ物足りなさが残ったかもしれませんでした。
実質時間、30~40分程度の、企画だったので。。。
こちらの企画自体が、パークでの正規プランで無いようにも(ちょっとだけスタッフの急な企画チックな対応が。。。)見受けられたので、あっけなく終わったような。。。?。ほぇ?っと、イルカちゃんとのふれあい終了後、なんとなく送迎までの時間が長く感じられたのも、状況でした。

まぁ、そのあいだにも、園内には、ペンギン、水族館(サメさんの水槽)や、間近でのカメさん(しこたまいました。)とか、インコかな?の無料で入れて餌付けまでできる鳥小屋もあり・イルカショウも時間によっては見ることも出来、また、これがまた、海外線から望む外洋の景色も最高♪と、なんだかんだ、ブラブラと園内を散策することもできました。

出来れば、当該のプラン説明にも、そこら辺是非、説明文入れていただいてもらえれば、もっと事前情報とし、収集しいろいろとその時間をもっと楽しめたかもしれないですね。

全面的に、イルカと触合うとの企画はとても良いのですが、そのままだと、登園時、終始イルカといるものと誤認識してしまうおそれが出てきます。実際そう感じました。

でも、パークには唯一日本の方が、一名(女性)の方とたまたま、お話することができ、いろいろと、同行していただきながら説明やら、ご配慮いただけてイルカのイロハを説明された外人さんの説明をわざわざ訳して頂いたりととてもお世話になりました。感謝です!

  • イルカショウ♪

  • カメさんプールっす♪

  • インコ小屋?無料で餌付けもできます♪

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2015/06/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカとチュウ♪

投稿者: すっち, 2015/05/23

イルカに触ってみたい!と参加しました。間近でイルカに会えただけでも嬉しかったですが、沢山触らせてもらったり、チュウもしてもらって大満足です♪園内は広くないので1つしかプログラムに参加しなかった私達には時間が余ってしまいましたが、鳥や亀などを見てのんびりしてました。とても良い思い出になりました!

評価:
利用形態:家族
参加日:2015/05/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

まずまず

投稿者: ゆうちゃん, 2015/05/03

子供は満足。親はまあまあ。他国での経験があるので、こんなもんかな?全般的には良くまとまったツアーでした。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2015/04/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカと泳いだ

投稿者: cfu15270, 2015/04/05

イルカとのふれ合いを求めてこのツアーに参加しました。
人気ツアーで、希望時間に空きが無かったので、9:30スタートのコースに参加しましたが、シーライフパーク到着は9:30を過ぎてしまっており、プログラムの時間短縮を目指してなのか、イルカと泳ぐ距離が短かく残念でした。(遅い時間のプログラムの人は長い距離をイルカと泳いでいた。)
その点を除き、イルカと一緒に泳ぐことができ満足でした。
2頭のイルカが足の裏を押してくれたり、2頭の背びれにつかまって泳いだりできました。
55歳の男にとっては、イルカとキスをするのは照れました。写真は家内にしっかり撮ってもらいましたが・・・。
ロイヤルスイムのプログラムは少し高価ですが、その他では一緒に泳げません。遅い時間のプログラムがお勧めです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

可愛いイルカたち!

投稿者: 孫悟空, 2015/02/06

一度は行きたかったシーライフパーク!ハワイに来たという感じで、ワクワクしながら参加しました。イルカがとても可愛くて、心が癒されました。シーライフパークに行くにはレンタカーがなければトロリー利用になり、時間の制約ありそうなので、このツァーに申込みました。ゆっくり楽しめてよかったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2015/02/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカの癒しパワーはすごい。

投稿者: リエイ, 2015/01/17

2歳の息子と体験しました。彼は三兄弟の三男で、上二人の息子も、それぞれ2歳の頃に体験。
来るたび家族みんなで癒されます‼︎
イルカとチューしたーと嬉しそな息子を見てやっぱり連れて行ってよかったな、と。
ウォルフィン(イルカとクジラのハーフ)にも会えるここはパワースポットです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2014/12/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お子様の思い出に。

投稿者: kirihama, 2014/09/25

受付する前に日本語での説明があったので、帰るまでの行動が想定できてよかったです。
有料ロッカーがありますが、イルカと触れあうときはすぐそばに置いておけます。ちなみにシャワーは水のみで、更衣室の外です。私たちは朝イチの会だったので、終わってから更衣室で着替えたあとに、水着やタオルをロッカーに入れて、パーク内をぶらつきました。
更衣室は土足ですし日本ほどキレイなものではないですが、子供と二人で入っても余裕の広さで、荷物をおく台もあります。
写真やDVDを購入されるつもりの方は、水に入るときに列の最後に入ると、カメラによく映りますので、おすすめします。
小さいお子様向けのアクティビティです。3才になったばかりのうちの子は楽しめたようで、イルカさんとちゅーした、とハワイの良い思い出になったようです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2014/09/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

子供が楽しめます

投稿者: erina, 2014/09/22

家族4人(子供2歳と5歳)で参加しました。イルカとKISSができて5歳児は大喜びでした。2歳児は怖がってできませんでしたが、タッチしている写真を購入できました。日本ではなかなかできない経験なので楽しかったです。ワイキキまで送迎もしてくれますので便利かと思います。帰りにカハラモールによるコースもあればよりファミリー層に便利かと思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2014/09/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シーライフパーク ロイヤルスイム

投稿者: オルフィン, 2014/08/24

8才の娘と参加しました。イルカとふれあうだけでなく2頭のイルカと一緒に泳いだり、イルカが足の裏を押し上げて泳いでくれたりしました。お値段は高めでびっくりしましたが、娘の一生の思い出になったと思います。一緒に泳いだイルカのうち一頭は、世界で唯一のオルフィン(イルカとクジラのハーフ)でした。

VELTRA様。ツアー催行直前、日本出発直前でも迅速なメール対応に感謝致します。

  • 楽しい思い出♪

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2014/08/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

オアフ島(ホノルル) テーマから探す

シーライフパーク・ハワイ イルカや海の動物と遊ぶ人気プログラムが充実!の参加体験談 | オアフ島(ホノルル)の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

シーライフパーク・ハワイ イルカや海の動物と遊ぶ人気プログラムが充実!の参加体験談 | イルカ好き必見!シーライフパークで1日満喫しよう。イルカにタッチやキスをしたり、餌付けができるプランや水に濡れずに楽しめるプランまで、小さなお子様から大人までお楽しみいただけます。イルカやアシカのショーやタッチプール、約200羽のインコと触れ合えるバードケージなど、動物たちとの出会いをお楽しみください。ご予約はこちら。