ページ 2) シーライフパーク・ハワイ イルカや海の動物と遊ぶ人気プログラムが充実!の参加体験談 | ハワイ(オアフ島(ホノルル))の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

シーライフパーク・ハワイ イルカや海の動物と遊ぶ人気プログラムが充実!

参加者の評価

4.27 4.27 / 5

体験談数

558
体験談を投稿する

イルカと泳ぐに参加しました。

投稿者: マリオット, 2018/03/10

2回目の参加でしたが、やっぱり参加して良かったです。撮っていただいた写真がもう少し金額安ければ最高の評価になります。
あとピックアップの説明が親切でなかったので、迎えがくるまでとても不安でした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/02/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

3歳子連れ

投稿者: きゃお, 2018/03/03

3歳の子どもとパパとでプールに入り、ママは遠目からその姿を見ていました。
子どもは怖かったのか泣きじゃくり、イルカとの触れ合いタイムはプールサイドへ。。。
イルカとの写真の時にはようやく泣き止み、無事に写真は撮ることができました。
イルカのインストラクターさんは全部英語で説明です。
プログラムの説明ややり方は日本人スタッフのためわかりやすく教えてくれます。
とってくれた写真は購入でき、全部買うとかわいいイルカさんのUSBデータももらうことができます。
パパもパパだけのイルカ写真とれました。
3歳の子どもには少し怖かったようですが、もうちょっと大きなお子さんもいて、上手にイルカと触れ合っていました。
自分で写真を撮ろうと思ってもママは遠目からの見学のため、スマホやデジカメでの写真はかなり厳しいです。
送迎込でしたが、帰りは早く帰りたかったためバスでワイキキまで帰りましたが90分かかりました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2018/02/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカの肌触り最高でした!

投稿者: さきっぽ, 2018/02/07

初めてイルカと触れ合えて感無量です!日本語のスタッフの方もいるので全く困りませんでした。ただ、シーライフパーク自体あまり時間を潰すところがなく少し暇な時間がありました。ショーなど見れたのでよかったです。

  • こんなに近くでイルカ見れました!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/02/04
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

なかなかできない思い出

投稿者: きいろ, 2018/02/03

1月だったのでプールがとても冷たかったようでブルブルしながらもイルカを間近で触れ合うことができ、いい思い出になったと思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/01/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ドルフィン.エンカウンター

投稿者: しんしん, 2018/02/02

婆ちゃん2人を連れて(見学者)5歳の息子と2人で参加しました!
日本語少し(>_<)のトレーナーでしたが、イルカに触り和みました!
キスをして握手をして...写真を撮って終了(^_^;)
もう少しイルカと触れ合うか、ショーでも見せて欲しかったかな(°▽°)
でも満足でした!

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2018/01/29
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカに癒されました。

投稿者: かねごん, 2018/01/09

家族4人でドルフィンスイムアドベンチャーに参加しました。インストラクターは片言の日本語とジェスチャーで対応してくれたので安心でした。こんなに目の前でイルカを見たのが始めてでしたので、皆んな興奮していました。上手く出来るか心配でしたが、イルカがお利口なので全員が上手く出来ました。インストラクターが何度も触れ合いをさせてくれたので本当に良かったです。ただ、行きのバスは結構クーラーで寒いので、タオル、長袖必須です。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/01/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日本では考えられない

投稿者: YOSHI, 2018/01/06

子供(4歳)と「ドルフィン・エンカウンター」に参加しました。
イルカの口と口でキス、イルカがほっぺにキス、イルカと握手の3パターンの触れ合いができ、イルカの体を撫でたり餌を直接口に入れたりすることもできました。
このアトラクションに参加するにあたり、子供がイルカを怖がるかと思い、横浜八景島シーパラダイスでイルカにタッチできるアトラクションを体験させてから参加しましたが、ここのプログラムでは、イルカと同じプールに入って行うため、イルカとの距離がものすごく近く、触れ合える頻度も多いので、日本国内の同類のアトラクションとは比べ物になりません。
他のもっとイルカと遊べるプログラムを見学しましたが、イルカにつかまって泳いだりイルカに押してもらって、ものすごいスピードで泳いだり、イルカショーのようなことまでできるので、子供が大きくなったらぜひまた体験させたいと思いました。
13:00~のプログラムに参加したのですが、14:00には着替えも終わりバスの出発時間の17:00まで園内を散策して時間を待つことになっていましたが、園の各プログラムの時間が16:00までで終了してしまい、16:30頃には、園外に出されてしまったので、バスが来るまでの30分ぐらいは何も無い園外でバスを待たなければならなかったことが残念でした。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2017/12/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めてイルカに触れて楽しかったです。

投稿者: ともや, 2017/10/16

イルカに初めて触ることや一緒に泳いだりすることができて素敵な時間を過ごすことが出来ました^^オススメのプログラムです!
ただシーライフパーク自体はそこまで広くない場所(1時間もあれば一周できます)なので、イルカと遊んだあとは少し時間を弄んじゃいました。
またイルカと遊んでる時はスマホ等の撮影が出来ないので、カメラマンに撮ってもらった写真とデータを後で購入(2人の場合、各4枚で75ドル)する形となります。

  • イルカ

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカをなでなで

投稿者: Yousay, 2017/09/25

2歳の息子にイルカを触らせてあげたくて参加しました。イルカはとってもかわいかったです。二匹を触ることができました。写真が自由に撮れないのが非常に残念でした。もっとたくさん写真をとっていただければ購入したのですが一枚だけだったので購入諦めました。海の生き物がたくさんいるのですが、とくに鳥に餌をあげられるコーナーでたくさん遊びました。鳥たちが肩や頭に乗ってきてとてもかわいかったです。息子が大きくなったらイルカと一緒に泳げるコースにチャレンジしたいです。

  • イルカショー

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2017/09/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカエンカウンター

投稿者: ちょもよん, 2017/09/21

小さいので大丈夫かな?と思っていましたが本人に聞いてみると『イルカと一緒に泳ぐ♪』とルンルンだったので…試しに行ってみることに
案の定いざプールに入る時になると不安で一杯の顔。なだめつつプログラムスタート。最初は怖がっていたものの最終的には楽しかったようで、終わりよければ全て良し!(笑)
小学生ぐらいならもう少し楽しめたかも知れませんね
でも貴重な体験が出来良かったです

  • イルカとKISS

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2017/09/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

子連れにピッタリ

投稿者: AFUGIYJ, 2017/09/12

ちょっと高いのと、暑さしのぎの休憩場所がないのが難点ですが、イルカだけでなく、鳥や魚とふれあえるのがいいですね

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2017/09/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シーライフパーク

投稿者: mio, 2017/09/08

今回は夫婦でドルフィンエンカウンターに参加しました。参加時間までショーをみたり鳥がたくさんいる小屋に入って遊んだり退屈しなかったです。日本語で注意点を説明してくれる人もいて安心しました。料金の割にはイルカと触れる時間が短いと感じましたがそこはイルカの状態に合わせシーライフパークの方が決めたことなので仕方ないと思います。ツアーの内容はとても良かったです!日本ではなかなかできないことをできて満足です

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/09/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

8歳児でも

投稿者: HAWAII, 2017/08/16

8歳児でもフットプッシュ他、すべてこなせました。
楽しかったです。
注意:クレジットカードは写真付きでないとパスポート携帯してないと使えませんよ。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

可愛いイルカ

投稿者: 30代カップル, 2017/08/13

直にイルカと触れ合い心が癒されました!
日頃のストレスや悩みをイルカに治療してもらえた感じでした(o^^o)

  • イルカ

  • シーサイドパーク眺め

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/07/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかったです

投稿者: ゆきまみ, 2017/07/29

イルカさんとキスをしようと、子供と2人で参加してきました。
初めてのイルカさんにタッチでしたがすごくスベスベで気持ちよく、待ち時間もショーを間近で見ているかのようにボールで遊んだり飛んだりしてるところを見られて得した気分を味わえました。
キスと握手だけでなく、最後にはイルカさんに尾びれで水をぶっかけられて楽しいですよ(笑)
トレーナーの方は英語オンリーだったので何言ってるのか全く分かりませんでしたが何とかなりました(笑)
それ以外は帰りのバスまでちょっと時間が長く待ちくたびれてしまいましたが、楽しい時間を過ごせました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/07/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

子供は大喜び

投稿者: ききさん , 2017/07/27

ドルフィンスイムアドベンチャーを体験してきました。一匹のイルカに
乗るコースです。説明を受けたり、実際にイルカと遊んだりして、賞味一時間の体験でした。アトラクション後の着替えを含めると一時間半はかかると思ってください。
日本人スタッフの方がいて、事前に何時にどこに集合とか、アトラクションでの注意事項とか
ある程度説明してくれます。アトラクション自体のインストラクターは、日本語はほぼ話せません。(ただ事前説明のおかげで困ることはないです)
このコースはイルカの背びれにつかまって数メートル、イルカが腹ばいになって、両ひれに
つかまって数メートルイルカに引っ張ってもらいます。
そのほかイルカのおなかを触ったり、キスしたりします。
子供も大喜びでした。
シーライフパーク自体は狭いので、半日もあれば十分だと思います。
アトラクションがないと、送迎時間まで退屈してしまうかも知れません。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/07/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

3歳5歳の子供も

投稿者: はるか, 2017/07/05

イルカと同じプールに入水して、イルカに直に触れられるアクティビティです。3歳の子は怖がってしまい、抱っこしながらでしたがイルカに触って、ほっぺにキスもできました。5歳の子は平気です。写真を後で購入するのですが、子供の写真だけで十分!と思っていたら、まさかのパパが見たことないくらいの笑顔でイルカとキスをしていたので、写真買ってしまいました(笑)イルカのプール後も十分時間があるので、園内ゆっくりみてまわれます。魚にレタスをあげられるコーナーに子供がハマっていました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2016/09/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とっても楽しかったです!!!

投稿者: みぃー, 2017/06/25

イルカと一緒に泳いだり、写真を撮ることは夢のような時間でした!!
イルカはとっても可愛くて賢いですね〜★
またオアフ島に行く際は、是非違うプログラムにも参加してみたいと思いました(*^o^*)

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/06/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

見どころドルフィンのショウ!

投稿者: ロングボウ, 2017/05/20

夫婦ふたりきりでシーライフパークへ行ってきました。妻はドルフィンアロハ(イルカの餌付けとタッチ)に申し込みし私は見学のみで参加しました。餌付けしているところを見れるのかと思っていましたが、屋内のプールで行うので見学者は入れなく見る事はできませんでした。
園内ではいろいろなショウをやっていましたが、中でも屋外でのドルフィンショウが迫力があり見どころでした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/04/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカ

投稿者: たびびと, 2017/04/22

知り合いが番組収録で訪れ、イルカと遊べるから行ってみたら?と勧めてくれたシーライフパーク。
イルカと直接触れ合う前にイルカショーを観てテンションも上がりそしてショーを観た同じプールでイルカと遊べます。
また行きたいです。

  • まずはショーを

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/04/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おもしろい

投稿者: プリン, 2017/04/17

体験は楽しいですが、シーライフパークのプランは現地のほうが良心的でした。最低価格保証を申請しても却下されてしまいました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/03/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

子供も楽しんでいました

投稿者: あけみ, 2017/04/01

主人と5歳の子供が参加し、私と0歳の子供は見学しました。
見学者は写真、ビデオが撮影出来ます。
しかし、後ろ向きなので、良いショットはプロのカメラマンが3枚撮ってくれるので、それを購入する方が良いです。
イルカとキスショットなど、指定されたポーズで撮影していました。
水は冷たかったようです。
上がる時、子供は寒い寒いと言っていました。
全体的に値段が少し高めな気がしますが、まぁまぁ楽しんでいたので良かったです。
イルカとの出会いより、シーライフパーク内で、無料で鳥に餌をあげるコーナーが印象深く、子供も喜んでいました。鳥との距離感が近いのと、すごい数の鳥が寄ってきます。餌を持っていなくても、帽子や肩にとまってくるのでびっくりしましたが、楽しかったです。

  • 参加者しか入らないプールでの触れ合いでした。子供はとても楽しんでいました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2017/03/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカと泳いだりキスしたり

投稿者: はっしー, 2017/02/20

イルカとふれ合う体験はしたいけど、海に潜るのはちょっと恐いと思いながらオプショナルツアーを探していて、このツアーに申し込みました。
イルカのヒレにつかまって泳ぐ(引っ張ってもらう)体験はなかなかできる体験ではなく、同じグループで参加した人たちも、みんな大はしゃぎでした。
インストラクターの人はカタコトの日本国の他は殆ど英語でしたが、ゆっくりわかりやすく話してくれて、英語に自信がなくても問題ないと感じました。
有料ですが、写真も上手に撮ってくれます。
イルカ体験の後は、イルカやアシカのショーを見たりハンバーガーやホットドッグを買って食べたりして過ごせますが、少し時間をもて余すかもしれません。
全体としては充分満足でした。

  • イルカと泳いだプールでイルカショー

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/02/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカと泳げるなんて最高!

投稿者: miho, 2017/02/15

パークでイルカのショーを楽しんだ後パーク奥のプールへ!日本人スタッフの最後の説明を聞きイルカのいるプールの中へ!50代女3人で参加、2人は泳げない!皆ライフジャケット着用なので泳げなくてもプール中央の深い所まで何とか進みそこでイルカが迎えに来てくれるのを待っているとイルカが仰向けになりお腹の上の乗せて泳いでくれる!イルカにタッチしたりお魚を食べさせたりとあっという間に時間が過ぎてしまった!写真はオプションで後で買うため写してくれるが3カットしかないので、もっと色々写真を撮って欲しかったと思う!

  • とっても可愛かったイルカ!

  • 一人で泳げなくてもイルカと一緒なら泳げました!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/10/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカの感触

投稿者: くみこ, 2017/01/11

初めてイルカを触りました!なんとも言えない優しい肌触りで泣く声も可愛くとても満足しました❤︎
2歳の子も一緒に参加できとても良かったです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

小さいお子さんとの参加について

投稿者: 苦笑いの父親のほう, 2017/01/06

夫婦と3歳の子どもでの参加でした。大変良いプログラムだと思いました、という感想ありきでの以下のコメントです。
混雑が予想される日程は予約をしたほうが安心なのですが、キャンセルポリシーに「参加日の2営業日前の現地時間00:00以降、予約総額の100%」とありましたので、直前の生理でキャンセルもせずプールサイドで見学になったことを考えると、施設へ行く直前に予約したほうが良かったと思いました。また、当日の空き状況ボードを見るとすべての回が予約で埋まるわけではないので、1日この施設で遊ぶつもりなら朝から体験コーナーの受付で予約するのもアリかなと思います。
それと、日本での一般的なイルカふれ合い体験に比べ高額ですが、低年齢での参加が可能なのがこのプログラムの魅力のひとつ。実際に参加してみると3歳の娘に実物の大きなイルカは恐怖でしかないようで、大きく口を開け頭を出してキュッキュと可愛い声で鳴きながら近づいてくるイルカの姿に鼻水を流しながら父親に抱きついてコワイ!コワイ!と絶叫しておりました。結果、娘も途中離脱し、大半を父親ひとり挙動不審になりながら女性ばかりのチームに参加するシュールなイルカ体験となりました。絶叫がうるさく、チームの参加者に不快な思いをさせてしまったと恐縮しています。うちの子は5歳くらいにならないと楽しい参加は厳しいかもしれません。他チームで同年齢くらいの欧米のお子さんもだいぶ泣き叫んでおりました。同年代の親御さんはご配慮くださいませ。
DVDと写真を買えますが、先の通り、苦笑いでイルカとキスをする父親の写真だけが並んでおり、DVDもプレビューできないので(プレビューできたにしてもどうせ絶叫映像なので)購入しませんでした。
撮影について、体験参加者は着替えてロッカーに荷物を入れてしまい、プール内はカメラはおろかメガネや結婚指輪すら外させられますので写真も動画も撮れません。ウェアラブルなGoProなんかも完全にNGです。ロッカーを使わずバッグを持ってプールへ移動でき、プール前の待機ベンチにすべて置いておけます。待機ベンチは参加者しか入れないので安全性は高い上、プールに入る直前まで写真を撮ったりできます。体験中はイルカのためを思うと撮影者は遠くに離れていて当然ですので、ひとりは見学者として参加して、ベンチからズームレンズで撮影するスタイルが今回のようなリスクも踏まえパフォーマンスが良いと思います。そもそもそういった想定の見学者価格設定なのかなと参加してみてから感じた次第です。
<今回の教訓>
・大きな生き物への恐怖を払拭しておく
・体調のスケジュール管理
・無理に予約せず下見して参加が良い

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2016/12/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカとの触れ合い

投稿者: mrk2040, 2017/01/03

子供のリクエストで申し込みました。4歳と6歳の子供たち、大丈夫かなと心配していましたが、イルカと握手出来ました。キスは魚の匂いがすると言ってやりませんでしたが(笑)イルカのプールは思ったよりも深く、子供たちは足がつかないのでずっと抱っこしていました。朝一番の時間で申し込みましたが、終わって、パークの中で食事したり、イルカショーを見たり、遊具で遊んだりとゆったり過ごせました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2016/12/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった

投稿者: まりりん, 2016/12/28

楽しかったが、現地が寒くてプールに入るのが冷たかった。
写真が高額すぎてびっくりした。
写真付きのツアーがあるといいなと思う。

  • 希望する子供達はいるかからシャワーのプレゼント^^

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2016/12/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ドルフィンスイム

投稿者: 初ハワイ, 2016/11/17

今回初めてだったのですが、お迎えのバスもシーライフパークと書かれた車でわかりやすかったし、シーライフパークについてからも日本語スタッフが説明してくれて安心して楽しめました☆
イルカとの触れあいもできて大満足です(*^-^*)

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/11/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シーライフパーク

投稿者: ぴよぷよ, 2016/10/16

4年ぶりのシーライフパークでした。以前に来た時は、夕方のためかお客さんが少なく静かなところという印象でしたが、今回はたくさんのお客さんで賑わっていました。2回目のイルカのドルフィンエンカウンターでしたが、やっぱりイルカは、かわいく何度も来たいと思いました。同じグループにお子さん連れがいましたが、子どもにとって近くで見るイルカは、恐いみたいで泣いていました。ある程度動物慣れしてる子でないと難しいのかな?と思いました。お昼頃からイルカのショーがあり、ショーも見て帰りました。英語で説明をされていて全く意味は、分かりませんでしたがイルカのショーは、かわいくて見ていて応援したくなりました。また、行きたいと思いました。

  • イルカのショー

評価:
利用形態:家族
参加日:2016/10/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

オアフ島(ホノルル) テーマから探す

シーライフパーク・ハワイ イルカや海の動物と遊ぶ人気プログラムが充実!の参加体験談 | オアフ島(ホノルル)の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

シーライフパーク・ハワイ イルカや海の動物と遊ぶ人気プログラムが充実!の参加体験談 | イルカ好き必見!シーライフパークで1日満喫しよう。イルカにタッチやキスをしたり、餌付けができるプランや水に濡れずに楽しめるプランまで、小さなお子様から大人までお楽しみいただけます。イルカやアシカのショーやタッチプール、約200羽のインコと触れ合えるバードケージなど、動物たちとの出会いをお楽しみください。ご予約はこちら。