(参加者のレビュー一覧) ページ 8) 【期間限定】特別拝観・見学バスツアー (京都観光バスツアー) | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

京都
【期間限定】特別拝観・見学バスツアーのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.20 4.20 / 5

体験談数

447

紅葉の名所「永観堂」絶景の紅葉鑑賞 寺宝展巡りと湯葉と湯豆腐の御膳付プラン 事前予約限定!並ばずスムーズに拝観可能!<2020/11/10~12/6限定/東山>

拝観前にゆっくり和食を

投稿者: もちみみ, 2020/05/02

せっかく京都に来たので紅葉を見る他、季節を感じられる食事をしたいと思い申し込みました。渋滞で少し到着が遅くなってしまいましたが、先方からご連絡を頂戴し、終始ご丁寧な対応をしていただきました。どのお料理もとても美味しかったです。食事後に拝観した永観堂の紅葉はとても美しく、訪れてよかったです。また機会があればご利用させていただきたいと思います。

催行会社からのコメント

ご利用ありがとうございます。
対応をお褒めいただき光栄です。
また来年も是非ご利用くださいませ。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/12/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

三千院の大根焚きと大原散策+南禅寺バスツアー あつあつの大根で開運招福!湯豆腐の昼食付(2024/2/10~13限定)<京都駅発>by京都定期観光バス

三千院と南禅寺

投稿者: good, 2020/02/11

良かったです。
一言、付け加えれば、南禅寺の自由時間が後30分程度長ければ、より一層goodでした。
ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2020/02/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

1日に7か所も!楽しかったです!

投稿者: シズヨ, 2020/02/07

1日中小雨でしたがガイドさんのわかりやすい説明で楽しく過ごせました。
最後の神社で雨がやんだので傘を持たずに歩き始めるとまた雨。主人がバスに傘を取りに帰ったら運転手さんがサッと傘を貸してくれたと言ってました。
ありがとうございました。
めったに行かない初詣。清々しい気持ちになるのでお宮さんのお参りいいかもと思いました。かわいい七色のお守りもいただきうれしい。
ご利益あればいいな。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2020/01/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

初心者

投稿者: ぱんこ, 2020/02/02

濃厚なお参り三昧の1日でした。昼食も意味のある有難い物を用意していただき、気持ちも体も清くなっていくツアーでした。
年始めに良いツアーに出会えて感謝します。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2020/01/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

ツアーだから

投稿者: あいす, 2020/02/02

個人ではスケジュールするの大変ですが、おまかせすれば、良いので時間の心配もなく安心して七福巡りができました。
神社についてもバスガイドの高木さんからあるあるが聞けて、とても楽しかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2020/01/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

効率よく観光できました!!

投稿者: Moa, 2020/02/01

時間配分もちょうどよく、一人旅でしたがとても楽しめました!!御朱印を集めている方には少し慌ただしいスケジュールかもしれないです。
残念な点は、昼食が冷めていたことかな…。でも、とても楽しめたので友人にも勧めたいと思います!!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2020/01/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

観光バスで効率的に回れます。

投稿者: yucky, 2020/01/31

京都の「七福神巡り」に1日で効率よく回れるこちらのツアーに参加しました。
受付でバウチャーと引き換えた乗車券にバスの座席が記載されています。
1月限定のツアーとあってか、バスはほぼ満席で出発!

まず1件目は六波羅蜜寺。
御朱印帳を持っていらした方たちが、手水舎もお参りもすっ飛ばして御朱印に並ぶ姿に唖然としました。まるでスタンプラリーですね。
私も当初は「1つずつ御朱印を集めたい」と思っていましたが、最後の萬福寺ですべての御朱印が揃った大護符を割安で購入できるので、やはり訪れた先ではお参りをメインにしようと切り替えたことで、余裕をもって回ることが出来ました。

3件目の東寺で少し早めの昼食。おかずは冷たいものの、ご飯もお吸い物も温かく提供され、美味しくいただきました。

最後の萬福寺では、大護符以外にもお土産に良さそうな可愛らしいお守りも販売されていました。大護符は簡易なビニール袋に入っているだけなので、大きめの紙袋などあると、帰りの電車でも安心かと思います。
また、効率の良いバス移動とはいえ結構歩きます。履きなれた歩きやすい靴がおススメです。

ツアー全体を通して満足でしたが、ガイドさんが少々残念でした。
バスの中ではキンキンとした声なのに、外では聞こえにくく、全員に声が聞こえてないのに進行するので、参加者の一人がはぐれてしまったり、すべて終わって京都駅に向かう際にそれぞれの神様のお話をされ、「今言う?」と驚きました。次に訪問する神様のお話は、都度都度伺いたかったです。

7回で満願成就ということなので、次回のガイドさんに期待します。

  • 豪華な金色色紙の大護符

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2020/01/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

その日 その日で 違う?

投稿者: わんこ, 2020/01/28

違う日に 行った友人によると 色紙を勧められた とか 急がされたお詣りのお寺が有ったり 最後の方では時間に 余裕がありすぎたそうです
私達と回る順番が違ったのか 何人かは帰りが近いという理由で最後のお寺で解散したそうです

その話を聞いてたけど そういった事は全く無くて ガイドさんの説明はとても分かりやすくて 色んな話しをしてくださって 時間分配も 申しぶんなかったです

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2020/01/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

都七福神めぐり

投稿者: SAE, 2020/01/26

令和2年1月24日(金)、母と2人で参加しました。
観光はゆっくり出来ませんでしたが都七福神の御朱印は全て頂く事が出来ました。この日はバスが2台出ていたそうですがコースを変えてあるのでぶつかることなく、また平日だったことと1月も中旬を超えてだいぶ混雑が解消されていたようでした。私がめぐった順とおおよその参拝時間は京都駅を9:40出発して
六波羅蜜寺【弁財天】9:55〜10:15
ゑびす神社【ゑびす神】10:20〜10:40
洛南会館 七福神弁当 10:55〜11:40
東寺【毘沙門天】11:40〜12:10
松ヶ崎大黒天【大黒天】妙円寺 12:40〜13:10
赤山禅院【福禄寿神】13:25〜13:45
革堂【寿老神】行願寺 14:05〜14:30
萬福寺【布袋尊】15:15〜15:55
京都駅16:30着でした。今回は御朱印集めをメインに巡ったのでまた参加出来れば次回は観光を重視したいと思います。ちなみに歩いた歩数はだいたい1万歩程だったと母が言っておりました。とても有意義な1日でした。ありがとうございました!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2020/01/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

京都を見直して見たいと!!

投稿者: 0059, 2020/01/26

そのほかの観光地(京都)に伺いたくなり、計画を立てております。
コロナウイルスが消滅するであろう夏頃。今回は、手慣れたガイドで素晴らしい良好だ出来たことに感謝いたしております。また、京都に行きたいと思っております。有難う御座いました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2020/01/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

七福神ツアー

投稿者: きおら, 2020/01/26

新年の幕開けに相応しいツアーでした!
ガイドさんも運転手さんも親切でしたし、京都のおもてなしを感じられるツアーでした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2020/01/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

楽しかったです。

投稿者: まっちゃん, 2020/01/21

添乗員さんもドライバーさんもとても感じが良くて、個人ではなかなか回れないけど、たくさんお話ししていただき、楽しく回れました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2020/01/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

個人旅行では到達できないバスツアー!

投稿者: pochipochi, 2020/01/20

個人旅行では到達できないバスツアー!
60年の人生の中で、小学生の頃の純粋な感動に匹敵するものでした。
(1)1日で都七福神にお参りできたこと
   バスで入れないところにはタクシーと定期観光バスなのにこの
   柔軟性こそ1日で完結するお参りが成し遂げられるのですね。
   私は御朱印を集めることを主眼としていませんので、それぞれ
   「気持ちにゆとりをもって」神々を拝むことができました。
(2)バスガイドさんが秀逸
   言葉の洪水でなく、簡潔でしかも深い知識でガイドいただき、
   かつとても耳に心地よい美声で、最後のくだりでは感動して
   涙が出ました。
   そして何より、39名の客全員をしっかりケアするべく、歩く
   際には最前列から最後列まで走って、しかも疲れを見せず笑顔
   で…プロフェッショナルの神髄を拝見しました。
   8番目の福の神、と称えたく、素晴らしい旅となりました。
新年早々、ありがたい旅に感謝です!
   

  • 恵美須神社

  • 恵美須神社

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2020/01/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

大変充実した内容でした

投稿者: emi, 2020/01/20

1日で7箇所巡るので、どうだろうなと思っていたのですが、意外と面白かったです。途中、迷子が出るなどハプニングもありましたが順調に帰ってくることが出来たので良かったです(ツアーの後の予定があったので、帰り時刻が遅れると、非常に困ったので)

迷子が出た原因としては、人数確認の為のお札を先に渡してしまったことが悪かったのではないかと思います。全員に配り終わったからといって、集合時間より前に出発してしまうと、まだ時間があると考えて周囲を散策する人が出てくるはず。で、集合時間に戻ってくると、誰もいない…ってことになるので。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2020/01/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

京の七福神‼︎

投稿者: まぁちゃん, 2020/01/18

個人では一日では絶対に廻るのが不可能なコース! 流石バス 天候にも恵まれ最高の一日でした。出発時間に遅れてきて、途中でバスを待たせても平気、 各場所でも、いつも遅れたり、ギリギリにバスに乗る、これは1人の女性ですが、あまりにも酷いので、気になりました。 この女性の姿を見て絶対にしてはいけない事だと思いました。遅刻しないのはバスツアーでの最低限のマナーです。 折角の七福神巡りに少し汚点がつきました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2020/01/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

春から縁起いいね!

投稿者: kazu, 2020/01/16

一日で都七福神めぐりできる、この企画。観光地で見かける外国の方はおらず、日本人だけだったように思います。
最初の六波羅蜜寺・えびす神社では、書き込みの通り慌ただしさを感じましたが、それ以降はあまり意識せず回れた気がしました。
今回は他のツアーとの競合がなかったので、記念となる御朱印がいただけましたが、ガイドさんはツアー最初に時間切れでもらえない可能性について、説明されていました。
しかしながら、個人でここまで効率よく七福神めぐりするのは難しいと思います。
ガイドさんの京言葉にも癒され、いい体験が出来ました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2020/01/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

七福神まいり最高でした^_^

投稿者: せんさん, 2020/01/15

段取り良く回れました、御朱印も完璧^_^
ガイドさんも説明が上手くて助かりました。
                       ありがとう

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2020/01/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

初めて参加しました。

投稿者: はるこ, 2020/01/11

都七福神の御朱印が欲しくて参加しました。
御朱印7箇所頂けるかな?と心配してましたが、萬福寺で、7箇所揃った金色の御朱印色紙を購入出来ます。
1月9日の参加でしたが、平日だったのでゆっくり参拝出来、バスガイドさんの話も上手で、聴き心地が良く最高でした。初めてveltraを利用ですが、メールでの質問にも丁寧な返信で親切です。個人では大きな色紙を持ってまわるのも大変ですし、バスツアー参加での七福神巡り、大正解でした!お土産の御守りもご利益ありそうです♪

  • 玄関に飾ります^ ^

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2020/01/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

京都七福神巡り

投稿者: カレン, 2020/01/11

バスの案内がとても分かりやすく、とても良かったツアーでした。
御朱印も集めている方と京都あまり知らない方にもオススメです。
お昼の弁当も豪華でした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2020/01/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

新春!初詣バスツアー 晴明神社+北野天満宮+八坂神社+下鴨神社 年の初めのパワースポットめぐり(2024/1/1~5)<昼食付>by京都定期観光バス

初詣

投稿者: 小岩村, 2020/01/10

寒いと自分で行くのはちょっと大変なのでバスツアーで回りました。
八坂神社がすごい人でした。秋・夏・冬と連続して京都を楽しみました。
いつ行っても素敵な京都です。

  • 陰陽師の神社

  • 初詣もあり、にぎやかでした

  • 世界遺産でもあります東寺

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2020/01/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

都七福神めぐりに参加して

投稿者: かめさん, 2020/01/07

ガイドさんのお話がとても楽しく、車中からの説明京都生まれの私でさえ、
知らない事がとてもわかりやすく教えて頂きました。

都七福神をプライベートでは、なかなか1日で回るのは大変です。
やはり、バスでまわるのはいいですね。
お札も頂き、都七福神のご朱印色紙も大変格安でわけていただきました。
おみくじを引くと大吉と。今年は良いことありそうな予感です。

楽しい旅をありがとうございました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2020/01/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

新春!初詣バスツアー 晴明神社+北野天満宮+八坂神社+下鴨神社 年の初めのパワースポットめぐり(2024/1/1~5)<昼食付>by京都定期観光バス

時間配分が良かった!!

投稿者: mrk, 2020/01/06

良いバランスの時間配分でした。バスは近くに停まってくれるので寒い季節はGoodです。晴明神社ではお守りも頂け嬉しい気分でした。
東寺の五重塔の特別拝観は期待しすぎていたせいか?でしたが 金堂など国宝の部分も充分みられたので良かったです。

  • 晴明神社

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2020/01/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

都七福神めぐりバスツアー東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2024年1月1日~31日)by 京都定期観光バス

令和初の都七福神めぐりツアーで福を一手に!!

投稿者: ちるちる, 2020/01/04

京都へは50回以上訪れています。しかし、年末年始を京都市内で過ごすのは
初めてでした。定期観光バスツアーを探していたら、効率よく京都七福神めぐりツアーを見つけました。体験談通り、9時過ぎに出発し、元日だったこともあり、移動渋滞なし!予定よりも早くツアーを終えることができました。特に良かったところは、松ヶ崎大黒天と赤山禅院でした。特に、赤山禅院は個人で訪れるのは難しい場所です。修学院の近くで、苔が美しいところでした。2020年何かいいことが起こりそうな予感・・・。京都定期観光バス万歳!!
素敵で充実した1日ありがとうございました。適度に歩いて健康にも良し!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉の名所「永観堂」紅葉ライトアップ鑑賞 事前予約限定!並ばずスムーズに拝観可能!秋の特別紅葉会席料理付き<2020/11/10~12/6限定/東山>

価値あるツアー

投稿者: ちゅうりっぷ, 2019/12/29

やはり永観堂のライトアップは圧巻でした!一見の価値ありです。
そして、大混雑の行列に並ばずに入ることが出来て夕食がついているこちらのツアーは、時間を有効に使いたい観光客にとって価格以上の価値がありますね。

宿泊先ホテルの方も、そんな素晴らしいツアーがあるんですか?と驚いてました。
また秋の京都に行く機会があったら利用したいと思います。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉の名所「永観堂」絶景の紅葉鑑賞 寺宝展巡りと湯葉と湯豆腐の御膳付プラン 事前予約限定!並ばずスムーズに拝観可能!<2020/11/10~12/6限定/東山>

紅葉ピーク時にはオススメです

投稿者: Maya, 2019/12/29

紅葉のピークが過ぎていたのと平日だったのとで、それほどの優位性は感じられませんでしたが、食事も美味しかったし、量も我々中高年女性には十分でした。食事を終えてすぐ中に入れるのも時間の節約になるし…
永観堂には一般の参拝客とは別の門から入りますので、門前に長蛇の列ができる時期にはオススメです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/12/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉の名所「永観堂」紅葉ライトアップ鑑賞 事前予約限定!並ばずスムーズに拝観可能!秋の特別紅葉会席料理付き<2020/11/10~12/6限定/東山>

紅葉

投稿者: くみちゃん, 2019/12/28

一般の人達は、一時間以上並ばれたと、思いますが 待つこと無く入園出来たのは、良かったです。
食事は、ちょっと、期待外れだったかなぁと

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/12/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉の名所「永観堂」紅葉ライトアップ鑑賞 事前予約限定!並ばずスムーズに拝観可能!秋の特別紅葉会席料理付き<2020/11/10~12/6限定/東山>

永観堂の紅葉

投稿者: ゆうちゃん, 2019/12/22

食事も良く応対をしてくれた人も親切でした。
ベルトラを今回初めて知り、また使いたいと思います。ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/12/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉の名所「永観堂」紅葉ライトアップ鑑賞 事前予約限定!並ばずスムーズに拝観可能!秋の特別紅葉会席料理付き<2020/11/10~12/6限定/東山>

映えるライトアップに一番乗り❗️

投稿者: hanoura gg, 2019/12/22

混雑必至の永観堂ライトアップにいってきました。先に鑑賞して、食事は19時で予約。これが的中!長蛇の列を横目に団体用入り口の先頭で待つこと15分。既に庭園が丸見え。当然、人影無し。妻のテンションMAX。後から知りましたが、17時30分入場券販売開始らしいのですが、入場券先渡しで17時30分に入れるのは、このプランだけの様です。入場1分の差が人影無しの撮影ができる黄金プランだと思いますよ。意外とみんな知らないんだね。あと、食事は意外とちゃんとしていて、ビール別注文で美味しくいただきました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/11/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉の名所「永観堂」紅葉ライトアップ鑑賞 事前予約限定!並ばずスムーズに拝観可能!秋の特別紅葉会席料理付き<2020/11/10~12/6限定/東山>

並ばずに、の価値は大きかったです。

投稿者: 旅好き, 2019/12/22

88歳の義母と二人で申し込みました。
永観堂の紅葉は有名ですが、チケットを購入するための行列があんなに長蛇とはビックリ。このツアーの売りが 並ばずに入れる、という意味がよくわかりました。テーマパークのファストパスよろしく、別の入り口から難なく入場した先には素晴らしい紅葉のライトアップ。何度も歓声をあげました。
永観堂会館での夕食も、予定より早く行ったのですが、すぐに用意していただき、のんびりと食べられました。価値あるツアーだと思います。

  • 観光客でいっぱい。外国の方もたくさん。

  • 池に映る紅葉も素敵でした。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/12/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉の名所「永観堂」絶景の紅葉鑑賞 寺宝展巡りと湯葉と湯豆腐の御膳付プラン 事前予約限定!並ばずスムーズに拝観可能!<2020/11/10~12/6限定/東山>

昼食付きの拝観で時間の有効利用

投稿者: sun, 2019/12/22

昼食の予約時間より少し早く到着。
先に紅葉真っ盛りの永観堂を拝観させていただきました。
ゆっくり拝観したあとすぐ横の永観会館でお食事。
こちらもゆったりと窓から紅葉の見える席でいただきました。

紅葉のころの京都のお食事処は
探して歩いてもどこも混雑していて、
並んで待ち時間もかかります。
拝観とセットで時間も無駄なく、
お食事の内容も京都らしいお食事です。
味も悪くありません。

このお値段でこの内容、時間も節約できて満足です。
オススメです。

  • 永観堂の紅葉(2019/12 /1)

  • 湯葉と湯豆腐の御膳

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/12/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

京都 テーマから探す

【期間限定】特別拝観・見学バスツアー (京都観光バスツアー) | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

定番の観光コースとは別に、四季折々の京都をお楽しみいただけるツアーや、特別拝観をめぐるコースが期間限定で運行しています。神社やお寺では、文化財の特別公開や夜間特別拝観などが行われることがあります。初公開や数十年ぶりの公開など、普段はなかなか目にすることができない貴重な文化財を鑑賞できたり、紅葉や桜の時期の夜間ライトアップなど、季節によって異なる美しい姿を見せる京都の観光地をお楽しみください。観光バスツアーは、京都駅から出発するため、電車やバスの乗り換えで迷うこともありません。食事付きのプランでは京都らしいお食事をお楽しみいただけます。1年を通して様々なイベントが行われている京都で、効率よく観光したい方におすすめです。