ページ 2) [写真付きのみ] 京都・亀岡 保津川下り 事前予約でハイシーズンも安心!絶景・伝統・激流を楽しむ日本最古の川下り<約2時間>の参加体験談 | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

京都・亀岡 保津川下り 事前予約でハイシーズンも安心!絶景・伝統・激流を楽しむ日本最古の川下り<約2時間>

参加者の評価

4.67 4.67 / 5

体験談数

211
体験談を投稿する

とても楽しめました

投稿者: ひげおじさん」, 2022/12/11

スイスに嫁いだ娘と外国人の婿殿が帰省した際に、1日京都紅葉観光の1つに保津川下りを入れました。
紅葉もすごくきれいで、船頭さんたちがとても盛り上げてくださり、1時間45分くらい乗っていましたが、時間を忘れてあっという間に嵐山に到着したように思えるほど、めちゃめちゃ楽しめました。
とてもおすすめです!!
今度は大雪が降った時に完全防寒で行ってみようかと思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/11/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京都・亀岡 保津川下り

投稿者: 旅三昧, 2022/12/11

久々に、素敵な景色を堪能させて頂きました。
今回は秋の景色でしたが、きっと四季折々風景を楽しむ事が出来ると思います。
是非多くの方々に楽しんで頂きたいと思います。
又、船頭さん達が安全に運航して下さった事にも感謝です。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/11/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

船頭さんの話が面白い

投稿者: toto, 2022/12/06

川下りも思ったよりスリルがあるし、何より船頭さんの話が面白く、嘘か本当か?色んな小話も聞けて楽しかったです。今回行った時は、上流は霧が立ち込める中で、下流は打って変わって青空が広がって、面白いように景色が変わっていました(紅葉はちょっと散ってたけど…)。行ったのは2回目ですが、季節によって景色も変わるし、水量で速さも変わるみたいで何度行っても飽きないだろうなと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/12/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

至高の贅沢タイム

投稿者: カノンパパ, 2022/12/04

以前から興味はあったが予約方法などが分からぬまま、ベルトラさんのサイトでようやく出くわす事ができました。

約2時間の川下り、3人船乗りさんの軽妙洒脱なトークに誘われてプライスレスな体験ができました。

撮影も飲食もできます。

水量によっては超激流の時もあるそう

四季折々に参加してみたいな

船乗りさん、ありがとうございました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/12/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めての保津川下り

投稿者: もんじゃ, 2022/11/30

紅葉の季節に初めての保津川下りを体験しました。天気にも恵まれ、紅葉を眺めながら気持ち良く過ごすことができました。途中で少し流れの早い場所を下って水しぶきが飛んだり、船頭さんのトークも楽しかったですが、1時間40分の乗船時間は正直かなり長く感じました。途中でちょっと腰が痛くなってしんどかったです。この日はたまたま暖かかい日和だったので良かったですが、曇りや雨の日は寒くて大変そうです。30分くらいのコースがあったら暖かい季節にまた乗ってみたいです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Very Impressive Journey, LOVE it!!

投稿者: JJim, 2022/11/30

とても楽しかった!景色は一番だし、おもしろいしみんなもぜひやってみてくださいね

I'm sure everyone has a good time in this journey.
The scenery is the best, and it's fun
360degress surrounded by nature, just AMAZING!
Funny and cheerful staff!
We enjoy a lot.

Highly recommend :)

  • 保津峡景色

  • 保津峡景色

  • Exciting experience

  • 保津峡景色

  • 船士魂

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/11/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった!

投稿者: ずず @zuzu.go, 2022/11/30

船頭さんがとても面白くて、笑った1.5時間を過ごせました。ありがとうございました
また違う季節にも行きたいと思っています〜
嵐山(渡月橋辺り)の混雑を避けるのに船の下りがゆったりで人が定員なので混んでなくて(笑)、断然に嵐山の景色を楽しめると思います!

ネットで予約したので、スムーズに待たされてないし、なんと船の一番前に座ってもらえて、ラッキーな気分〜
次回使う時にもネット予約を使いたいです。

  • 船の出店が面白いし、美味しかった

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/11/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

船頭さんの説明を聞きながらの、楽しい舟下り

投稿者: ともきっき, 2022/11/28

1時間50分の舟下り。船頭さんの解説を聞きながら保津峡の渓谷美を楽しめました。ところどころで、波を受けながら急に下ったり、岩ぎりぎりに通ったりと、アトラクション気分もいっぱい。
嵐山に着く少し前には、船上売店の船と合流して10分ほど一緒に走ります。みたらし団子やおでん、イカ焼きが売られていて、船上での一口は格別でした。

  • 途中には、迫力ある急流も

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/11/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

気持ちよかった

投稿者: カオリ, 2022/11/28

友人と乗船しました。いいお天気でお日様の光でポカポカし、程よく冷たい風に吹かれながら気持ちいい船旅でした。前の方の座席だったので船頭さんの説明とか聞けて楽しかったです。ただ、後ろのおばさん4人組が大きな声でお酒を呑みながら話をしていて、所々船頭さんのお話が聞こえないし、服にお酒はかけられるしで・・・沢山の方が乗るので仕方ないですがマナーの悪い人がいて不愉快でした。どんな人と乗るかは運ですね。川下りは最高でした。

  • いいお天気でした。

  • 船頭さんの背中

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/11/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉の川下り

投稿者: TAMA, 2022/11/28

川下りは2度目になりますが、以前より自然災害で山の景色が変わっていたのが痛々しかったです。今回の船頭さんはラフティング用員の方が繁忙期につき、臨時でと言っていましたが、巧みな話術で2時間にも及ぶ時間も飽きさせず良かったです。長時間の漕ぎ手、本当にお疲れ様です。また違う季節で利用したいです。ラフティングも!

  • トロッコにお手振り

  • 紅葉の保津川下り

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/11/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった

投稿者: ゆーゆ, 2022/11/28

水量が少なく2時間かかった。
しかし船頭さんのパフォーマンスが愉快で、また紅葉が見事で楽しかった。
今度は水量が多い時に楽しみたいです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/11/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

保津川下りは、予想以上の面白さ❗️

投稿者: カズNo.1, 2022/11/28

紅葉の季節の保津川下りは、最高でした。ずっと行きたかったのですが、すぐに予約が一杯になって行けませんでした。3名の船頭さんの全身を使った漕ぎと操作と舵取り、そして話術!秋晴れの中とても良い体験ができました。私より先輩の船長さん、とても素晴らしいお話ありがとうございました。船長さんの動きを見て、私も頑張ろうと真摯に思いました。また、機会があれば是非行きたいです。身体に気を付けて、今後ともご活躍ください。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/11/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

リベンジマッチ

投稿者: Gaoliu, 2022/11/28

今年9月に訪問したのですが台風の増水で欠航だったため、再チャレンジ。船頭さんは紅葉の最盛期は1週間ほど過ぎてしまったと言っていましたが、十分綺麗で楽しめました。水量が少なく通常の倍近く、1時間50分ほどの船旅でした。スリリングではなかったですが、ほとんど飛沫もかからず、ゆったりと楽しむことができて良かったです。また違う季節に再訪したい。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/11/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかったです!

投稿者: きりん, 2022/11/26

楽しかったです!少し濡れました。天気の良い日だったのですぐ乾きましたが、寒い日は気をつけたほうがいいかもしれません。途中買い物ができます。びっくりします。興味のある人はお財布を取り出しやすいところに準備しておくといいです。

  • 川下り

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/11/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

行って良かった

投稿者: ちいち, 2022/11/26

紅葉時期に行きました。
のんびりと1時間45分くらいかけて行きますが
紅葉もなかなか綺麗だったし自然の中、気持ち良かったです。
船頭さんたちのサービス精神も良く解説もあり飽きないです。
京都観光であっちこっちお寺回り等歩きまわってきたのでこの船ツアーはまた違う景観や気分で楽しめ、予定に入れて良かったです!

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

船頭さんが楽しませてくれます

投稿者: ちここ, 2022/11/25

1時間半、船頭さんが楽しませてくれます。予想外に楽しい!
紅葉も満喫できました。トロッコ電車も川からの景色は素敵です。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

保津川下り

投稿者: きみぽん, 2022/11/23

お天気に恵まれ 最高の保津川下りを楽しみました。周りの景色ほもちろんのこと船頭さんの話もとても楽しくて ずっと笑い顔でした。
座りながら体幹も鍛えられました。
今回は娘と行きました。また、大切な人と行きたいと思います。

  • 最高の景色

  • 息のあった船頭さんたち。ありがとう。

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/11/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉と川下りと話芸

投稿者: まるたろう, 2022/11/23

楽しかったです。快晴とまではいかなかったけど概ね良い天気で寒くもなく風もなかったのも大きかったです。
待ち時間も15分くらいですんなりでした。
紅葉はきれいで船も適度にスリリング。
1時間半ほどと聞いて長いなと思ってたけど、3人の船頭さんが代わる代わる味のある語りで飽きさせず、気づけばついてました。
強いて難点を言えば、一列4人で大きい人がいるとちょっと狭い(寒い時期は暖かいけど)。
店船で甘酒等を買っても飲み終わらないうちに降ろされてしまったので、せめてあと5分くらい味わう時間が欲しかった。
全体的には満足の楽しい体験でした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/11/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京都のジャングルクルーズ❕

投稿者: rou, 2022/11/23

川から見る紅葉は素晴らしく感動的でした。
川の流れも穏やかなところから急流までバリエーションがあり色々楽しめます。3人の船頭、船員さんのトークもとてもよい時間でした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/11/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

体験する価値あり!

投稿者: Nano, 2022/11/21

11月21日乗船。繁忙期で、12:00の予約で待合室はたくさんの人でしたが、12:15には名前を呼ばれて乗ることができ、予約をしていて良かったです。前夜が雨だったため増水していて漕ぎやすいとのこと、2時間の予定が1時間半で嵐山に到着し、その後の予約の昼食にも間に合いました。紅葉もピークかなと思われましたが、スリルあり、笑いあり、並走の屋台船も楽しめました。満足です。席は指定されます。一列に4人相席なので、大きい人がいると少し窮屈かもしれません。

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/11/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とても楽しい川下りでした

投稿者: あいけんのパパ, 2022/11/20

晴天続きで、今シーズンで最も少ない水量とのことでしたが、1時間40分で船旅を終了しました。3人の船頭さんが交代で船首、中ほど、船尾と持ち場を変えての案内でしたが、どの方も、とても楽しい会話で飽きることなくお客さんを楽しませて、時間があっという間に過ぎていきました。出発直後は、やや霧が立ち込めダウンを必要とする寒さでしたが、途中から快晴となり、ポカポカとした丁度良い快適な川下りとなりました。本当に良い経験でした。

  • 紅葉が見ごろでした

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/11/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

保津川下り、船頭さんのお喋りと紅葉、最高でした!

投稿者: のりすけ, 2022/11/18

嵯峨嵐山駅からJRで10分亀岡駅に到着。京セラスタジアムを右手に見ながら徒歩5,6分で乗場です。
受付を済ませ、待つこと10分足らずで舟に案内され、いよいよ保津川下りの始まりです。3人の船頭さんの巧みな操船とお喋りが満員の乗船客を楽しませてくれます。
色付いた紅葉は目にも鮮やかで、皆さん写真を撮りまくっていました。
急流を下る時には全身水を被るハプニングも楽しく、一生心に残る1時間50分の船旅でした。
あの時の船頭さん、ありがとうございました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/11/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高でした

投稿者: 川下り, 2022/11/18

1時間30~50分で川を下って行きます。
急流はあまりありません。が楽しいです。
船頭さんの案内も楽しい(日本語のみ)
乗客は外国人が2/3~3/4くらいの比率です。
前後横と乗客同士はかなり密です。神経質な方は乗らないほうがいいでしょう

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/11/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

あっという間の2時間

投稿者: akn, 2022/11/18

紅葉の見頃でとても素敵な景色を楽しむことが出来ました!2時間弱と長時間でしたが、思ったよりもあっという間でたくさん写真を撮って、船頭さんのお話を楽しんでいたらゴール時点に到着しました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/11/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉の保津川下り

投稿者: よっちゃん, 2022/11/15

11月中旬に参加させて頂きました!お天気も良く壮大な紅葉の景色と船頭の皆さんが面白くて退屈せずにあ!っという間の2時間でした❤︎次回は桜の時期にお伺いしたいと思います!2時間本当にお疲れ様でした!!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/11/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

良い思い出になりました

投稿者: コアラくん, 2022/11/11

以前よりトロッコ列車に乗車はしておりましたが、旅行日程の都合で保津川下りには乗船することが出来ず、今回保津川下りメインのスケジュールで何とか乗船することができました
ラフティングやあらゆる川下りを体験して来ましたが、保津川の川下りは今回水量が今年一番の少なさということで、渡月橋までのんびりとした船旅を満喫出来ました
私の乗船した場所は前から2番目の右側で途中思いもやらぬ波の洗礼を受け右下半身ずぶ濡れになりましたが、それも旅の良い思い出となりました
次回は水量の多い日に是非乗船したいと思います。
本当に楽しい思い出ありがとうございました

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/11/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2022年10月29日秋

投稿者: レイナ, 2022/11/09

紅葉はもう少し先です。
所々色付きはしています。
なので、混雑していませんでした。
船頭さん方のお話楽しかったです。
水量が少なめだったらしく1時間45分位乗船してました。
でも、少し水かかりました。左右の人は船頭さんの合図がかかったら必ずシート上げてね。
海では船酔いをしますが、川はしないですね。(^.^)
次回は紅葉のベストシーズンに伺いたいと思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/10/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

景色をゆっくり楽しむことができました!

投稿者: トロッコさん, 2022/11/07

天気に恵まれて、とてもいい天気の日に参加することができました!
ダウンコートを着ていたため、寒さは感じませんでした。
写真を撮りたいため、防水ケースを用意しましたが、水没しそうなほど危険はありませんでした。
タイミングが合えば、トロッコと紅葉の景色を写真に撮ることができます!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/11/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

船頭さんのお喋りに笑いっぱなし〜

投稿者: イッシー, 2022/11/07

友人からこの時期に京都に来るなら絶対に保津川下りを体験して!と勧められて予約しました。11時の予約でしたが9時45分に乗船場に着いたら、42番と言う番号を貰ってすぐに呼んでいただいて10時に船に乗っていた!と思います。一艘に20人以上は乗っていたと思います。船頭さんはおよそ2時間の川下りの間、お客様を飽きさせないように漫談のようなお喋りをして下さってずっと笑いっぱなしでした。紅葉の初めだったのですが、もみじの下が緑、黄色、上だけ紅に紅葉しているコントラストがとても綺麗でした。途中で船頭さんが船のヘリを歩いて交替するのも見どころですし、売店船が並走してビールや甘酒を売ってくれるのも丁度頃合いが良かったです。そして、何よりも私は後ろの方の座席だったのですが、お喋りする船頭さんのお話しが聞き取りにくいんじゃないかと心配していたら、後ろの船頭さんも説明をしてくださってとても嬉しかったです。下船の際には中高年の私の手を取って下ろして下さって、「至れり尽くせり!」とはこの事だわ〜‍♀️と関心しました。観光客をスムーズに案内し、喜ばせ、感動させ、満足させてくれる保津川下りでした。有難うございました。

  • 秋晴れの素晴らしい保津川下り

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/11/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった!

投稿者: 優一郎, 2022/11/06

毎年保津川下りに行ってるけどやっぱり楽しい
今回は川の水量が多くて嵐山まで早く着いたけど水しぶきを軽く浴びながら船頭さんのおもしろい話聞いてるとあっという間に到着!
保津川下りの後は嵐山で食べ歩き♬

  • 船の売店

  • でだし

  • 到着

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京都 テーマから探す

京都・亀岡 保津川下り 事前予約でハイシーズンも安心!絶景・伝統・激流を楽しむ日本最古の川下り<約2時間>の参加体験談 | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

[写真付きのみ] 京都・亀岡 保津川下り 事前予約でハイシーズンも安心!絶景・伝統・激流を楽しむ日本最古の川下り<約2時間>の参加体験談 | ミシュラングリーンガイドで星を獲得!京都が世界に誇る保津川下りを体験してみませんか?丹波亀岡を出発し、日本の四季を映して流れる保津川の峡谷を縫って、名勝嵐山までの舟旅をご堪能いただきます。ガイドを務めるのは、厳しくも美しい自然を伝統の技で押し流す熟練の船頭たち。彼らの巧みな竿さばきや話術にもぜひご注目ください!